なぜか心が惹かれてしまうアニメって、ありませんか?
人気作でも、話題の新作でもない。傑作とまではいかないけど、なぜか「好き」が止まらない…
今回はそんな、なんとなく好きになってしまう「沼」系を厳選しました!
気づけば見返している、そんな特別感すらある作品たち。
あなたの新たな「沼」を見つけるきっかけになれば幸いです。
ネタバレなし
最新の配信状況は各サービスの公式サイトでご確認ください
もののがたり
紡がれるは、人と付喪神の縁。
■ あらすじ
付喪神に家族を奪われた青年・兵馬が、付喪神と暮らす少女・ぼたんの家に居候することに。正反対の価値観を持つ二人が、付喪神と人間の「縁」を紡いでいく物語。
■ 話数・制作会社:12話(第一章)・BN Pictures
■ 配信:dアニメストア、U-NEXT、Hulu、Amazonプライム等
■ 原作・アニメ公式サイト:漫画(完結済み)・https://mononogatari-pr.com/
■ おすすめ理由
- 付喪神に対して正反対の考えをもつ2人が、ぶつかり合いながらも互いを理解し、成長していく姿が丁寧に描かれており、深い人間ドラマがある。
- 舞台は京都、付喪神も日本の伝統的な物が多く、和の雰囲気が魅力の一つ。
- テンポよく話が進み、謎が謎を呼ぶ展開に目が離せなくなる。シリアスの中に確かな温かさがある。
■ こんな人におすすめ
- 和風バトルファンタジー作品に惹かれる人
- 心の成長物語を楽しみたい人
■ ブログ主の独り言
- アクションシーンも多いが、個人的に迫力は今一つだったのが残念ポイント。
- 原作の最後は感動的だったので漫画もオススメ。
- 第一章のOP最高。
言の葉の庭
悲しみを抱える二人の、雨音に溶けていく物語。
■ あらすじ
靴職人を目指す高校生のタカオと、謎めいた年上の女性ユキノが、雨の日に新宿御苑で出会い、言葉を交わすことで互いの心の支えになっていく物語。
■ 話数・制作会社:OVA・コミックス・ウェーブ・フィルム
■ 配信:dアニメストア、Amazonプライム等
■ 原作・アニメ公式サイト:アニメオリジナル・https://www.kotonohanoniwa.jp/
■ おすすめ理由
- 雨や緑の描写など、作画がとても繊細で美しい。もはや圧巻ともいえるクオリティ。
- 主役2人が静かに、少しずつ心を通わせていく描写が短い時間の中で丁寧に表現されている。派手さや劇的な展開はないが、濃縮された心の交流を味わる。
■ こんな人におすすめ
- 映像美を堪能したい人
- 繊細な心の交流を見たい人
■ ブログ主の独り言
- 最高の作画で表現される自然や、男女2人の交流がヤバかった(褒め言葉)。心にじんわり響いてくる系の作品。
- ストリートは46分と短めなので、サクッと見れる。
- 作品の雰囲気がとにかく良い。
AYAKA ‐あやか‐
守るべきは、その絆。
■ あらすじ
両親を亡くし、人と関わることを避けていた少年・幸人が、故郷の綾ヵ島で「脈接ぎ」という能力の修行に励みながら、島に迫る危機に立ち向かっていく物語。
■ 話数・制作会社:12話・スタジオブラン
■ 配信:dアニメストア、U-NEXT、Hulu、Amazonプライム等
■ 原作・アニメ公式サイト:アニメオリジナル・https://ayaka-project.com/
■ おすすめ理由
- 七つの島・ミタマなど和風ファンタジー要素満載で、作りこまれた伝承や設定が独自の世界観を作っており、惹きつけられる。
- 序盤から謎が多いも、伏線は回収されるし後半のスピーディーな展開が最高。ミステリアスな雰囲気とストリートも魅力的。
- 主人公と過去に因縁をもつ人達に限るが、複雑な人間関係が丁寧に掘り下げられており人間ドラマも楽しめる。
■ こんな人におすすめ
- 和風ファンタジーが好きな人
- ミステリアスな作品が好きな人
■ ブログ主の独り言
- 途中から物語が単調で飽きを感じたが、9話から怒涛の展開で目が離せなくなった。11話のバトルシーンは時折リピートしている。
- 主人公が新しい人間関係を築き、少しずつ成長していく姿が微笑ましかった。
刀剣乱舞-花丸-シリーズ
時を超えて、僕らは花丸な日常を生きる。
■ あらすじ
歴史上の名刀が人間の姿となった「刀剣男士」たちが、激闘の合間に「本丸」で送る平穏で“花まる”な日常を描くコメディ作品。
■ 話数・制作会社:12話・動画工房
■ 配信:dアニメストア、U-NEXT、Hulu、Amazonプライム等
■ 原作・アニメ公式サイト:ゲーム・http://touken-hanamaru.jp/
■ おすすめ理由
- バトルシーンや弱シリアスはあるが、基本は刀剣男士のほのぼの日常に癒される。登場は本当に刀剣達のみ。
- 名のある名刀含め数多くの刀が、個性豊かなキャラとして登場。ユニークな掛け合いを楽しめる。
- ゲームの知識がなくても見れるし、関係性や由来から歴史も学べるので初心者にはうってつけ。
■ こんな人におすすめ
- 刀剣乱舞に興味がある人
- 擬人化作品が好きな人
- 刀に興味がある人
■ ブログ主の独り言
- ゲーム内の会話シーンも再現している。
- 気に入ったキャラがいた→色々調べる→他キャラとの関係性がよりわかる&歴史も学べる&現存している刀なら現物が見れるかもしれないで色々お得感がある。
- 2期や劇場版もおすすめ!クオリティそのまま。刀剣がどんどん増えていく。
- 活劇刀剣乱舞とは別作品・・・というよりゲーム風にいえば別本丸の話。
活劇刀剣乱舞については関連記事にてご紹介▼

嘆きの亡霊は引退したい
嘆くほど、伝説が増えていく。
■ あらすじ
本当は弱くて運の悪い青年・クライが、周囲からは「最強の英雄」と勘違いされ、引退を願うほどに次々と伝説を増やしていく勘違いファンタジー。
■ 話数・制作会社:13話(第1クール)・ゼロジー
■ 配信:dアニメストア、U-NEXT、Netflix、Amazonプライム等
■ 原作・アニメ公式サイト:なろう小説(カクヨムでも連載)・https://nageki-anime.com/
■ おすすめ理由
- 1話にしてタイトルの意味が理解できるが、痛快すぎる。主人公と周囲との、悲劇的ともいえる認識のズレが生み出すコメディが最高すぎる。
- 個性爆発しているキャラクター、斬新な展開、コメディの中に闇を感じる世界観が素敵で惹きつけられる。
■ こんな人におすすめ
- 勘違いコメディが好きな人
- ギャップのある主人公が好きな人
- シリアスとギャグどちらも楽しみたい人
■ ブログ主の独り言
- 4話の戦闘シーンが狂気的で刺さりすぎた。時折リピートとしている。
- 主人公は本当に弱い。が、別の意味で最強。こいつが一番おかしいのかもしれない。
- ある意味自分中心の人達の物語。頭空っぽにして見れる。
ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います
これは、残業しないための冒険記。
■ あらすじ
ギルドの完璧な受付嬢アリナは、残業を嫌うあまり、誰も倒せないボスを裏で一人で討伐していた。完璧な受付嬢と最強の冒険者という二つの顔を持つ彼女の、効率を追い求める物語。
■ 話数・制作会社:12話・CloverWorks
■ 配信:dアニメストア、U-NEXT、Netflix、Amazonプライム等
■ 原作・アニメ公式サイト:ライトノベル・https://girumasu.com/
■ おすすめ理由
- 受付嬢が最強の冒険者というギャップが最大の魅力。主人公が敵を蹴散らしていく様は爽快感がある。俺つえー系要素が強い。
- アリナの残業に対する執念、周囲とのすれ違い、最強冒険者の側面が絡み合ったストリートはテンポよく、コミカルさもありサクサクみれる。
- 作画が綺麗。バトルも見ごたえある。人間ドラマも程よく掘り下げられており、全体的な完成度は高め。
■ こんな人におすすめ
- ギャップのある主人公が好きな人
- シリアスはあるものの、サクサクみれる痛快な物語が好みな人
- 俺つえー系が好きな人
■ ブログ主の独り言
- 残業が嫌で冒険者という斬新が素敵。残業の考えに関しては共感しかない。
- なんだかんだ真面目なアリナがかっこいいし可愛い。周囲との関係にもニヤニヤする。
記事まとめ
ジャンル不問!なんとなく好きになっちゃう「沼系」アニメ6選は以下です。
- もののがたり
- 言の葉の庭
- AYAKA ‐あやか‐
- 刀剣乱舞-花丸-シリーズ
- 嘆きの亡霊は引退したい
- ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います
いかがでしたか?
物語やキャラクター、世界観など、どこか心に刺さる魅力があるアニメたちです。
アニメの楽しみ方は人それぞれ。
ただ、たまには「なんとなく」惹かれる作品に身を委ねてみるのもいいかもしれません。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント