【異世界アニメ特集②】スローライフ&お仕事編5選

アニメ紹介

異世界アニメ特集2回目!

今回ご紹介するのは、根強い人気を誇るスローライフ系。

薬づくりや商売、まったりした暮らしを描いたスローライフや仕事系に分類される作品を厳選しました。

バトルや陰謀に疲れた人、まったり・ほっこりな日常系が見たい人は必見!

不思議と最後まで見続けられる安心感がある作品たちなので、ぜひチャックしてみてください。

※この記事のシリーズ①は、こちら → チートで無双!俺TUEEE系編

ネタバレなし
最新の配信状況は各サービスの公式サイトでご確認ください

サラリーマンが異世界に行ったら四天王になった話

異色のキャリアアップ物語。

■ あらすじ

海外に左遷されたサラリーマン・内村伝之助が、異世界に転移し魔王軍の四天王に。会社で培った知識と知恵で、魔王軍の様々な課題に立ち向かっていく物語。

■ 話数・制作会社:漫画・GEEKTOYS&CompTown

■ 配信:dアニメストア、Amazonプライム等

■ 原作・アニメ公式サイト:漫画・https://salaryman-big4.com/

■ おすすめ理由

  • 魔王軍の幹部になるというユニークな設定と、サラリーマン知識で困難を乗り越える異色感が素晴らしいし最高。話のテンポも良い。
  • 派手さやシリアス展開はなく、個性強すぎな面々の掛け合いをリラックスして見れる
  • 知識と行動力で周囲の評価や状況を変えていき、状況がどんどん改善されていく展開は爽快感がある。

■ こんな人におすすめ

  • 異色のコメディ作品に惹かれる人
  • ゆるい世界観を楽しみたい人
  • 社会人

■ ブログ主の独り言

  • 社会人ならわかる!という共感ポイントが多く、感情移入して見れる。
  • 主人公の知識が現実でも使えるので、ある意味勉強になった。
  • あの居酒屋何?面白いからいいけど。

Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ

レベル2から無双です

■ あらすじ

商人のバナザが勇者として異世界に召喚されるも、役立たずと追放される。しかし、Lv2からチート能力を得た彼は、魔族の娘と結婚し、平穏な生活を目指す。

■ 話数・制作会社:12話・J.C.STAFF

■ 配信:dアニメストア、U-NEXT、Netflix、Amazonプライム等

■ 原作・アニメ公式サイト:小説・https://lv2-cheat.com/

■ おすすめ理由

  • 強大な力をもつも、のんびりとした生活を望み、家庭的(?)な生活を営む主人公たちの姿にはほっこりするし、癒される。
  • Lv2からチートという新鮮さ、チート力を自覚しないまま敵味方を圧倒していく様が爽快で面白い。
  • シリアス展開はなく、コメディ・ラブコメ要素を混ぜつつ、チート能力でご都合展開を繰り広げる展開が期待以上に面白かった。

■ こんな人におすすめ

  • 俺つえー系のスローライフが好きな人
  • コメディ・ラブコメ要素が強い日常系が好きな人
  • ゆるく、リラックスできる世界観を楽しみたい人

■ ブログ主の独り言

  • こういう作品にありがちなハーレム状態がなく、一人の女性と関係が落ち着いている点がよかった。
  • ヒロインが最高に可愛い。

おかしな転生

異世界を動かすパティシエ転生記。

■ あらすじ

菓子職人が貧乏な領地の次期領主として異世界に転生。お菓子作りと知略で、領地が抱える困難な状況を次々と乗り越えていく物語。

■ 話数・制作会社:12話・SynergySP

■ 配信:dアニメストア、U-NEXT、Hulu、Amazonプライム等

■ 原作・アニメ公式サイト:なろう小説https://okashinatensei-pr.com/

■ おすすめ理由

  • お菓子を作る過程や、その流れでされていく領地開発が丁寧に描かれており、見ていて楽しくなる。
  • 異色の能力をもつがチートではない主人公が、前世の知恵と行動力をもって、夢に向かって地道に進む姿には共感できるし、見ていて気分がよくなる。
  • お菓子作りへの熱意と周囲とのギャップが愉快で、シリアスもあるが基本はゆるっと笑える世界を満喫できる。

■ こんな人におすすめ

  • お菓子作りや職人の話が好きな人
  • 努力型の成り上がりが好みな人
  • 明るくゆるい世界観が好きな人

■ ブログ主の独り言

  • 視聴しているとお菓子が食べたくなるがつらい(笑)
  • 菓子職人の知識でこんな事までできるの??(褒め言葉)って思う展開に目が離せなかった。
  • 主人公もヒロインも可愛いし、見ていてほんわかする。

聖女の魔力は万能です

薬草と魔法で世界を救う、癒し系ファンタジー

■ あらすじ

「聖女」として異世界に召喚されたセイ。王宮で放置されたため、薬草研究所で働くことに。やがて、彼女の持つ「本物の聖女」としての特別な魔力が明らかになり、その力を発揮していく物語。

■ 話数・制作会社:12話(1期)・ディオメディア

■ 配信:dアニメストア、U-NEXT、Amazonプライム等

■ 原作・アニメ公式サイト:なろう小説https://seijyonomaryoku.jp/

■ おすすめ理由

  • 2期含めて暗い展開はなく、優しい雰囲気の中、地道な努力を通して成長していくセイの順風満帆な生活をたっぷり満喫できる。
  • セイと彼との関係がゆっくり、丁寧に描かれている。もどかしい二人の関係にやきもちしつつも、目が離せない。
  • 作画が綺麗。優しいタッチで描かれているため、全体的に温かい世界観がある。
  • 聖女の力がかなりの万能チートなので、俺つえー系要素も楽しめる。

■ こんな人におすすめ

  • 癒される世界観や物語が好きな人
  • 俺つえー系要素も入ったスローライフを楽しみたい人
  • 恋愛要素も堪能したい人

■ ブログ主の独り言

  • 凄い能力をもった美女が、イケメンにチヤホヤされる逆ハーレム環境とも言えるが、セイの良心的な性格や仕事ぶりが上手く表現され、そんな雰囲気はあまり感じなかった。
  • 良作だが、召喚されたもう一人の聖女の心情や扱いについては、かなり浅く軽すぎなのが残念だった。
  • アニメでは、原作にある「ステータス画面」が存在しないなどオリジナル設定がいくつかあるみたい(wiki調べ)。

異世界薬局

医学知識異世界変える

■ あらすじ

過労死した薬学研究者が、異世界で宮廷薬師の息子ファルマとして転生。現代の知識とチートな能力を活かし、異世界で薬局を開業して医療を発展させていく物語。

■ 話数・制作会社:12話・ディオメディア

■ 配信:dアニメストア、Netflix、Hulu等

■ 原作・アニメ公式サイト:なろう小説https://isekai-yakkyoku.jp/

■ おすすめ理由

  • 現代の病名や薬名がでてくるので、薬の調合や病気究明にリアル感がある。病気の説明もわかりやすく、飽きずに見続けられる。
  • チート能力+圧倒的知識をもって人を救う展開に爽快感がある。武力ではなく、知恵メインの俺つえー系に心を掴まれる。
  • 医療格差など社会問題もリアルに描かれつつ、病気の治療や薬局運営が中心の穏やかライフは、期待以上楽しめる。

■ こんな人におすすめ

  • 人を救う癒しライフを楽しみたい人
  • 医療や科学系が好きな人
  • 知的な俺つえー系が見たい人

■ ブログ主の独り言

  • 中世くらいの医療や迷信を現代医療が覆すのが痛快で最高だった。スローライフしてたけど、医療無双もしてた。
  • ご都合展開・主人公のチート能力と、リアル感のバランスが絶妙。
  • 基本的にハッピーで平和な世界観なので、リラックスしてみれる。

記事まとめ

【異世界アニメ特集③】スローライフ&お仕事編5選は以下です。

  • サラリーマンが異世界に行ったら四天王になった話
  • おかしな転生
  • Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ
  • 聖女の魔力は万能です
  • 異世界薬局

いかがでしたか?

派手さはありませんが、心を落ち着けたいときにちょうどいい作品たちです。

異世界ものなので、ちょっと不思議な日常を感じたい時の候補にぜひ入れてみてくださいね。

▼この記事の関連記事もどうぞ

異世界転生の「当たり作品」を厳選!完成度が高い名作アニメ4選
異世界転生は今やアニメの一大ジャンル。数多くの作品が生まれる中、やっぱり面白い作品に出会いたい!と思いませんか?今回は世界観、ストーリー、キャラクター、作画、どれも一級品と断言できる、まさに「当たり」作品を厳選しました。王道を踏まえつつも、...
【名作じゃないけど好き】恋愛アニメおすすめ6選(異世界編)
妖精と魔法、妖怪や異形・・・。そんな異世界ファンタジーの恋愛も素敵だと思いませんか?非日常だからこそ感じられる、時に甘く、時に切ない恋の物語。転生や召喚要素はなく、その世界で生きる彼・彼女が織りなす、真摯で胸キュン必至の異世界恋愛アニメを厳...

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました