超攻撃的なロックサウンドと、熱い歌詞で絶大な人気を誇るUVERworld(ウーバーワールド)!
今回はアニメの主題歌として大ヒットした曲を中心に、イントロから魂を掴んで離さない神曲5曲を厳選しました。
落ち込んでる時も、迷ってる時も、背中を叩かれるような力強さがありつつ、
どこか優しさも感じる・・・そんなUVERworld感全開の熱い名曲たちをご堪能くださいね!
YouTube動画は公式のフルVerと、あれば公式のショートVer.(作品映像など)のみを選んでいます。
激動(D.Gray-man)
■曲の良さ・感想
4代目OP。印象的なイントロから始まり、猛スピードで走り出す破壊力抜群の神ロック。
時折はさむ畳みかけるようなラップ調が最高にクールだし、サビで一気に爆発する感情と疾走感がヤバい。
UVERworldらしいストレートな歌詞は心地がよく、痛みすらエネルギーに変えるような強さを感じる。
アニメOP映像で聴くとカッコよさがさらに増す。
ダーク系・元気ができる系・かっこいい系アニソン。
■公式orトピックYouTube フルver
D-tecnoLife(BLEACH)
■曲の良さ・感想
2代目OPで「BLEACH」の代表曲の一つ。
カッコよさと切なさが同居した熱量の高いロック曲。
サビにかけての盛り上がりが最高にクール。
「守りたい」「前に進むしかない」といったまっすぐな感情を感じる。
イントロの切実さが、サビで力強さと混じって訴えかけてくる感じがたまらない。
OP映像で聴くと世界観にさらに浸れる。かっこいい系アニソン。
■公式orトピックYouTube フルver
Touch off(約束のネバーランド)
■曲の良さ・感想
OP。電子音とバンドサウンドが融合した、スピード感あふれるデジタルロック。
イントロからテンション爆上がり、サビの爆発力と緊張感は中毒性が高い。
UVERworldらしいどっしりした曲風の中、「ここからでるぞ!」という強い意思を感じる。
かっこいい系・元気がでる系アニソン。
■YouTube動画
Colors of the Heart(BLOOD+)
■曲の良さ・感想
OP。イントロから一気に広がるメロディがかっこいい。
UVERworld風のどっしりロック感と熱量ある歌い方は少し抑えめなのが、逆に奥深さを与えている。
スピード感の中に切なさがあり、力強くも優しいメッセージを感じる。
UVERworld屈指の神アニソンで、かっこいい系・ダーク系でもある。
■公式orトピックYouTube フルver
CORE PRIDE(青の祓魔師)
■曲の良さ・感想
OP。イントロ+Aメロ(最初に歌が始まる部分)が異常にかっこいい曲。
Aメロの重厚なギターリフと、畳みかけるようなラップ調がクセになる。
誰かの決意、叫びを歌ったような歌詞がドラマチックで心に響く名曲。
テンポ感が良くて、始終テンションが上がるし、前向きな気持ちにしてくれる。
かっこいい系・元気がでる系アニソン。
■YouTube動画
WE ARE GO(パズドラクロス)
■曲の良さ・感想
OP。力強いギターサウンドと勢いのあるボーカルが特徴。
軽快なリズムがノリの良さを感じるし、ポジティブな気持ちにしてくれる。
アニメは全然知らないが、「笑われても良い クソッタレ共に 喰らわせろ」など歌詞が最高にクールだし、ストレートで熱いメッセージ性がある。
かっこいい系・元気がでる系アニソン。
■公式orトピックYouTube フルver
記事まとめ
【UVERworld】神曲6選!かっこよすぎる名曲まとめ【アニソン】は以下です。
- 「激動」(D.Gray-man)
- 「D-tecnoLife」(BLEACH)
- 「Touch off」(約束のネバーランド)
- 「Colors of the Heart」(BLOOD+)
- 「CORE PRIDE」(青の祓魔師)
- 「WE ARE GO」(パズドラクロス)
いかがでしたか?
UVERworldの曲ってかっこよさだけじゃなく、「生きる覚悟」も感じさせてくれますよね。
「明日から頑張るぞ!」という活力が欲しい時に、彼らの曲は最高のアイテムになります。
またビビッときた神曲があれば追加していきますね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。



コメント