東京オリンピック史上初、兄妹で金メダルを獲得した柔道兄弟の阿部一二三選手と阿部詩選手。
兄弟で検索すると「柔道 何人 兄弟」とでていますが、阿部兄弟は何人兄弟なのでしょうか?
兄は国家公務員との情報がありますが、3人兄弟なのでしょうか?
また、阿部兄弟の父親や母親についてもどんな人なのか気になりますよね。
阿部一二三選手と阿部詩選手の父親や兄もかなりのイケメンとの噂もあり、顔画像も調査しました!
金メダル兄弟の家族と実家について徹底深堀りしてきます!
目次
阿部兄弟(柔道)は何人兄弟?
阿部兄弟(柔道)は何人兄弟かというと、3人兄弟です。
兄弟の長男は勇一郎さん、次男が一二三選手、長女が詩選手となります。
世界選手権優勝できました!
— 阿部 詩 (@aaa001utan) September 22, 2018
応援ありがとうございました😊
最高の家族と共にこの大会で
最高の結果を残せて、
本当に幸せです。
ここからが本当のスタート。
頑張ります🏃♂️👍
周りの方に感謝を忘れずに
一歩一歩!!! pic.twitter.com/0QfhQAnYCU
阿部兄弟(柔道)3人とも顔が似ていますね!
年齢的には阿部一二三選手にとっては2歳年上、阿部詩選手にとっては4歳年上の兄になります。
年は離れていますが、阿部兄弟3人は仲がいいようです。
阿部一二三選手と阿部詩選手が稽古場で柔道を始めた頃、母親いわく「泣きながら通っていた」そうで、見守り役として阿部兄妹の長男が入会したようです。
お守り役は両親に頼まれたからのようですが、それでも兄弟のために柔道を始めたと思うと、優しいお兄さんですね。
実際、阿部一二三選手は「(兄がいて)心強かった」と言われており、兄が入部してから阿部兄妹は泣かなくなったのだとか。
今でも 阿部兄弟(柔道) の長男は、「きょうだいの時間」を大事にしているようです。
弟との決まりごとは毎晩のコンビニ。午後9時ごろに、自宅から徒歩3分の店舗まで歩きながらたわいもない話をするのが習慣だった。お菓子やカップ麺などを購入して、ファッションやゲームの話題で盛り上がった。4歳下の詩にはPCの機械操作などを教え、私生活の面でアドバイスを送った。下の2人にとっても、柔道から離れた癒やしのひとときだった。
出典元:日刊スポーツ
柔道大会で出場する阿部兄妹に対しても、食事の際に応援メモを添えて終え応援していたそうです。
兄妹にとって心強く、優しいお兄さんのようですね。
兄弟の顔が似てる!比較画像あり
阿部兄弟の顔が似てる、そっくりとネットでは話題になっていますが、実際の比較画像を見てみましょう。
阿部兄弟すごいね
— J u n Y D がんばれニッポン! (@alohasurfjj) July 25, 2021
有言実行
一二三🥇詩🥇
可愛いそっくりな兄妹
ナイスファイト!#柔道 #阿部一二三 #阿部詩 #オリンピック #Tokyo2020 pic.twitter.com/TlSWE65j3S
阿部兄弟の顔ってそっくりなのに、
— ウェルスナビび🐈名誉リベ大生 (@WealthNavi_days) July 24, 2021
女にしたら可愛いし男にしたらイケメンって言う奇跡のバランスやね pic.twitter.com/KxGE8WcySR
7月25日、柔道の阿部兄妹やばすぎたよね。
— む (@092__autan) July 25, 2021
2人ともあまりにも美形すぎるし、あんなに必死に戦ってるのに顔崩れないって何事?2人とも金メダル本当におめでとうございます🎊あとお兄さんすごくタイプです pic.twitter.com/dA96kDZZHi
阿部兄妹頑張って🤗✨
— amo (@aoto97) July 25, 2021
ていうか、顔似過ぎな🙄 pic.twitter.com/sJXGtM4Dvh
兄弟そろって似てますね!
顔の輪郭やしっかりした鼻の形が似てる!といえますし、目元もそっくりな感じがします!
スポンサーリンク
阿部兄弟の兄は国家公務員でイケメン!
阿部兄弟の兄(長男)は国家公務員でイケメンなので、顔画像やプロフィールなど詳しく見てみましょう。
阿部兄妹顔よすぎる pic.twitter.com/QPfkbzFVEM
— あゆな🐣 (@USGsanpooru1214) July 25, 2021
名前:阿部勇一郎
年齢:25歳(2021年)
職業:国家公務員
趣味:水泳?
かなりのイケメンですね!
阿部兄妹のお守り役として柔道部に入会していたので、柔道経験者ですね。
現在の職業は国家公務員のようですが、これは弟の阿部一二三選手の活躍をみて選んだようです。
進路に悩んでいた高校2年の頃、中学生の全国大会で2連覇した弟の活躍に刺激を受けた。「自分もしっかりしないとダメだ」と考え、国家公務員になることを決意した。
出典元:日刊スポーツ
学歴は不明ですが、国家公務員になれるくらいなの頭はいいのでしょう。
中学・高校は柔道はやめて水泳部に入部しているので、趣味の範囲で水泳をしているのかもしれません。
スポンサーリンク
阿部兄弟の父親はイケメン!顔画像やプロフィール
阿部兄弟の父親はイケメンなので、顔画像やプロフィールを見てみましょう。
沢山の応援ありがとうございました。
— 阿部 詩 (@aaa001utan) August 28, 2019
次は必ず2人で優勝します。
今後とも応援よろしくお願いします! pic.twitter.com/oQxPHVFrCt
名前:阿部浩二
年齢:51歳(2021年)
職業:消防士
顔画像をみる限り、父親はダンディ系のイケメンですね!
身長や体重は不明ですが、阿部兄弟のインタビューの際に「体が小さい僕ら夫婦」と言われていたので、男性にしては低身長なのかもしれません。
しかし、消防士をしているだけあって筋肉はバキバキのようですね。
そんな父親は阿部兄妹の名付け親です。
阿部一二三選手は「何事も一歩ずつ進むように」という思いが込められており、阿部詩選手は生まれた際に「詩や!」とあっさり決めたのだとか。
父親の中で娘の顔をみて瞬間、何かがひらめいたようですね。
柔道は父親がきっかけ
阿部兄弟が柔道を始めたのは父親がきっかけでした。
父親は「相手と同じ土俵で戦える体重別競技がいい」といい、兄妹に柔道を勧めたそうです。
阿部兄弟の父親は元競泳選手で国体にも出場したことがあるほどの実力者でしたが、体格の差で悔しい思いをしたことが多かったそうです。
体重別の競技として柔道を選んだのも、自身が体の差で悔しい思いをしたからだそうですよ。
親は自分がしていた競技を子供にさせることが多い印象ですが、阿部兄弟の父親は子供たちを思って別の競技を選んだようですね。
優しい父親ですね!!
父親の支え
阿部兄弟にとって父親の支えは大きく、柔道を続ける支えになっています。
理由は阿部兄弟のトレーニングメニューを作っていたことからもわかります。
おめでとう‼️二人は神戸の誇りです。#阿部一二三 #阿部詩 #東京2020 #金メダル #神戸 pic.twitter.com/eZ7rOOR620
— WOOYOUNGの父 (@wooyoung_papa) July 25, 2021
阿部兄弟、特に阿部一二三選手は体が小さいがために、柔道で女子に負けてしまうこともありました。
そんな阿部一二三選手のトレーニングメニューを作ったのだが父親。
- 10㎞のランニング
- 階段ダッシュ
- 3㎏メディシンボール投げ
- インナーチューブトレーニング
- ラダートレーニング
上の5つのメニューを作り、父親自身も一緒にトレーニングをしたくれたそうです。
トレーニングメニューを考えて一緒にしてくれる父親の存在は、阿部兄弟にとって大きなものだったでしょうね。
反対に父親自身も、金メダリストになった阿部兄妹に「毎日幸せをもらっている」と話されており、父子ともに仲は良好なようです。
スポンサーリンク
阿部兄弟の母親は喫茶店経営者!
阿部兄弟の母親は喫茶店を経営者です。顔画像やプロフィールを見てみましょう。
情熱大陸 阿部一二三選手🔥
— るったそ (@luutaso001) September 11, 2017
仲良し阿部家①😘
妹の詩ちゃんやご両親と実家で団欒✨
一二三くんのナルシスト発言に注目www😂😂#阿部一二三 #阿部詩 #柔道#妹にナルシと言われて開き直る兄 pic.twitter.com/KAa9yWbpSI
名前:阿部愛
年齢:49歳(2021年)
職業:喫茶店
穏やかな雰囲気がでている女性ですね。
阿部兄弟の母親の喫茶店がどこにあるかというと、兵庫県神戸市兵庫区和田岬にあるようです。
喫茶店は元々阿部兄弟の祖父母が経営していたようで、それを母親が受け継いでいるようです。
母親の喫茶店の名前は「アンシー」では?と言われていますが、証拠がないのでなんともいえません。
以上からわかる通り、阿部兄弟の母親も柔道経験者ではないのですが、とてもイケメンな性格なようです。
阿部詩選手が大学で上京した後、精神的に参ってしまった際は母親も上京して精神的にサポートしていたようです。
「だいぶメンタルをやられていた」(浩二さん)という娘が競技に専念できるよう、愛さんが上京して同居をスタート。温かいご飯を用意し、たわいもない話に耳を傾け、世界女王の不安と重圧を和らげた
出典元:Yahoo!ニュース
喫茶店の経営を置いといて娘のサポートをする母親、イケメンだと思います!
父親が阿部一二三選手のサポートなら、母親は阿部詩選手のサポートが主なようで、今でも遠征や応援など色々とサポートしているようです。
ちなみに、母親が経営している喫茶店の看板メニューはカレー。
阿部兄弟の母親はカレーが得意なようで、兄妹もよく食べたのかもしれませんね。
スポンサーリンク
阿部兄弟の実家(出身地)はどこ?
阿部兄弟の実家(出身地)の場所はどこかというと、兵庫県神戸市兵庫区和田岬です。
阿部一二三選手と阿部詩選手ともに幼いころから生まれ育ったと報道されているので、間違いないでしょう。
実家の場所が和田岬のどこの町なのかまではわかりませんが、神戸ハーバーランドに近い場所のようで、兄妹はよく遊びにいったのだとか。
ちなみに、阿部兄妹が柔道を練習していた場所は「兵庫少年こだめ会の柔道部」。
場所は兵庫県神戸市兵庫区中道通にあり、和田岬同様に同じ兵庫区にあるため、阿部兄弟の出陳地からも近いですね。
幼児から入会できるので、兄弟の練習場になったのでしょう。
スポンサーリンク
阿部兄弟(柔道)は何人兄弟?兄は国家公務員!父親や母親についても調査まとめ
- 阿部兄弟(柔道)は何人兄弟かというと、3人兄弟
- 長男は国家公務員でイケメン。幼い頃は兄妹の見守り役として柔道を一緒にしていた。名前は勇一郎
- 父親はイケメンな消防士。名前は浩二
- 母親は喫茶店の経営者で名前は愛。阿部詩の精神的サポートをしている
- 阿部兄弟(柔道)の出身地は兵庫県神戸市兵庫区和田岬
最後までお読みいただきありがとうございました。