アニメ名言集!感動・元気がでる・心に刺さる名セリフ11選

アニメ考察・豆知識

アニメを観ていて、心に深く刺さったセリフに出会ったことはありませんか?

純粋に感動した、人生の教訓になった、心にグサっときた、なぜか好き等々。

今回は個人的に心に響いた、忘れられないアニメのセリフ集を厳選しました!

作品・キャラクター・何話で言ったのかも書いているので、ぜひチャックしてみてくださいね!

記事の内容上ネタバレとなります!ご注意ください。

感動系アニメ名言

「わたしの想い! 未来への気持ち! 二千年の呪いよりもちっぽけだと誰が決めた!」

■作品名(キャラ名)

戦姫絶唱シンフォギアXV(立花響)

■感想

シンファギアシリーズ最終回の主人公の名言。

作品みてないと意味がわかりにくいが、いつも、何かを、そうだと決めているのは常識とかではなく、自分なのかもしれないと気づかせてくれた言葉。

■この名言が響く人

胸が熱くなる言葉がほしい人。

「泣いて、いいのですよ。だから人は…泣けるのですから。」

■作品名(キャラ名)

機動戦士ガンダムSEED(ラクス・クライン)

■感想

46話の名言。泣かないと決めた、泣きそうな主人公への名言。

日本では泣くことは恥とか弱いとかの風習があるけど、本来は泣けるんだから泣いていいよなって思った言葉。言っている言葉は当たり前だけど、胸に響くセリフ。

■この名言が響く人

泣きたい時やしんどい時、励ましの言葉がほしい人。

「逃げるな!生きる方が、戦いだ!」

■作品名(キャラ名)

機動戦士ガンダムSEED(カガリ・ユラ・アスハ)

■感想

責任とって自殺しようとした人への名言。

場合によっては死が責任の取り方って時もあるが、生き地獄と言うように、生きて責任を取る、生きる方が戦いだったりすることがある。そんな事を短い言葉に凝縮したセリフだと思う。

■この名言が響く人

諦めそうなときに背中を押してくれる言葉がほしい人。

「さて、クリスティーナ!返してもらおうか。俺の・・・ファーストキスを」

■作品名(キャラ名)

劇場版STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ(岡部 倫太郎)

■感想

言葉だけみるとリア充かよと思うが、STEINS;GATEのTVアニメ→劇場版すべて視聴した上でのこのセリフは本当に感動する。2人が最善を尽くした結果の、深い言葉。

■この名言が響く人

神作品の熱い言葉に感動したい人。

「ぶつかったら…分からなかったら…2人でちゃんと相談しましょう。ちょうどいいところを探すために。」

■作品名(キャラ名)

魔法使いの嫁(羽鳥チセ)

■感想

1期24話のセリフ。

大事なのに言葉足らずが原因でぶつかる事ってあるけど、話し合うこと、互いに譲り合える着地点を探すのも大事だと思わせてくれる名言。
あと色々諦めていたチセが、誰かと支え合いたいと思えるようになった事に感動。

■この名言が響く人

誰かとわかり合いたい、誰かを大事にしたい人。

心に刺さる名言

「必要だから愛するのではありません!愛しているから必要なのです!」

■作品名(キャラ名)

劇場版機動戦士ガンダムSEEDFREEDOM(ラクス・クライン)

■感想

「ラクス構文」と言われているセリフ。

権力や周りをみて決めるのではなく、自分の感情があってそれが必要という、意外と忘れがちな、ド正論で深い言葉だと思う。
あと感情的に愛を叫ぶラクスが人間的でよかった(TV版では聖女感が強かったので)。

■この名言が響く人

愛に迷っている、何かに迷っている人。

「光とは闇あること。言葉とは沈黙あること。そして生きることは、死あることと。」

■作品名(キャラ名)

最果てのパラディン(ウィリアム・G・マリーブラッド)

■感想

9話のセリフ。

聞いた時とても心に刺さった。陰陽の様にどんなことにも対極があってこそ、片方をより認識でき輝くのだと思う。だからこそどちらも尊く、良いも悪いもないのが一番なのかもしれない。

■この名言が響く人

生き方に迷っている人。

「その血の一滴に至るまで全部俺のモノなんだ!その俺のモノを勝手に無駄にするな!一艦として、一人として、俺は失いたくない。」

■作品名(キャラ名)

俺は星間国家の悪徳領主!(リアム・セラ・バンフィールド)

■感想

10話の名言。

本当はもっと長いセリフで、全部聞くとさらに良く心に刺さった。俺のモノ発言だが、実際はみんな大事と同義。上司がこんな人なら部下は絶対ついていくよなって思う。

■この名言が響く人

心が温まるセリフがほしい人。

「絶望の後には、希望が待つ」

■作品名(キャラ名)

Fate/Apocrypha(ジャンヌ・ダルク)

■感想

24話のセリフ。

アニメの中で聞くと、展開と音楽も合わさってビビっとくる名言。
どんなに苦しい事があっても、人はまた立ち上がって進める。そんな事を感じさせてくれる深い言葉。

■この名言が響く人

諦めそうなときに背中を押してくれる言葉がほしい人。

「これこそが、人間の感情の極み。希望よりも熱く、絶望よりも深いモノ…愛よ。」

■作品名(キャラ名)

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語(暁美ほむら)

■感想

言葉だけみると、最終的に愛が勝つと言葉があるくらい「愛」って強いもので、それを端的に表した、深いセリフだと思う。
ただ、言っている本人の状況が状況だけに、純粋だけど歪んだ、拗れまくった感が強い。

■この名言が響く人

歪みすら内包した愛の言葉がほしい人。

かっこいい系名言

「クソッたれの神に、我らが戦場は不似合いだ!今こそ神の仕事を肩代わりしてやろうではないか!」

■作品名(キャラ名)

幼女戦記(ターニャ・デグレチャフ)

■感想

12話の終盤の名言。

ターニャの意思表明みたいなセリフ。顔芸もあって迫力が凄まじく、なぜか心に刺さったかっこいい言葉。神(?)に対しどこまでも自分を貫く言葉でもあり、最高にクール。

■この名言が響く人

理不尽に打ち勝ちたい人。

笑える・元気がでる系名言

「遊びってのは、こうやって命懸けでやるものです!」

■作品名(キャラ名)

あそびあそばせ(将棋部部長)

■感想

3話の「命懸け」のセリフ。

どういうことなのwwwってなるが、一連の流れからのこのセリフが面白すぎた。意味がわからないからこそ、笑える、謎に元気がもらえる言葉。オムニバス形式のアニメなので、ぜひ見て実感してほしい。

■この名言が響く人

思い出し笑いができるセリフがほしい人。

「こんな偶然があるはずがない。」

■作品名(キャラ名)

ティアムーン帝国物語〜断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー〜(ディオン・アライア)

■感想

8話の騎士のセリフ。

このアニメのこれまでの展開を見た上で、このセリフを聞くと笑ってしまう。真面目に話すと、偶然ではなく必然と捉えると、ポジティブな出来事がさらに嬉しくなると思う。

■この名言が響く人

クスっと笑えるようなセリフがほしい人。

記事まとめ

心に響く名言集!忘れられないアニメのセリフ11選は以上です。

いかがでしたか?

名言単体でも十分ですが、やっぱりその状況とキャラを知っていた方がより響くものがあると思います。

心に刺さるものがあれば、その作品を一度視聴してみるのもアリ。

今回紹介したセリフは、ほんの一部にすぎません。

また名言がたまったらまとめますね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました