今回の主役は「マクロスF」シェリル・ノームでおなじみの歌姫、May’n!
アーティストとしてはストレートなロックボーカリストでもあります。
ここでは、May’nの「二つの顔」に焦点を当て代表的なシェリル楽曲から、本人名義でアニメを彩った神曲を厳選しました!
どの曲も聴き応え抜群で、「マクロスF」を知らなくてもMay’nの深みを感じることができます。
シェリルとしてはドラマティック、May’n本人名義では力強さ。
彼女の歌声が持つ多彩な魅力を味わっていきましょう!
YouTube動画は公式のフルVerと、あれば公式のショートVer.(作品映像など)のみを選んでいます。
銀河の妖精シェリル・ノーム
「インフィニティ」 (マクロスF)
■曲の良さ・感想
第7話・15話挿入歌。
疾走感があるリズミカルなサウンドが印象的な神曲ロック。
明るくて伸びやかなシェリルの歌声が心地よい。
前へ前へと突き進むような力強さがあり、気持ちを切り替えたい時におすすめ。
サビでエネルギーが一気に爆発する流れは最高。かっこいい系アニソン。
■公式orトピックYouTube フルver
「真空のダイアモンドクレバス 」(マクロスF)
■曲の良さ・感想
「ダイヤモンドクレバス」のアレンジVer。20話挿入歌。
壮大で切なさを含んだメロディが美しい。
シェリルの優しくも力強い響きが、ドラマチックさを生んでいる。
夜空の下、大切な人を想っているような、孤独と愛おしさを感じる神曲。感動系アニソン。
■公式orトピックYouTube フルver
「イゾラド 」(劇場版・マクロスF 〜イツワリノウタヒメ〜)
■曲の良さ・感想
劇中歌。少し冷たくてどっしりした電子サウンドが印象的。
一気に盛り上がるサビは中毒性が高い。
シェリルの熱量と悲壮感を含んだ歌声が、独特な世界観を作っている。
暗闇の中でもがきながらも、自分の居場所を見つけようとしているようない意思を感じる。
奥深い歌詞が心に刺さる名曲。
かっこいい系・ダーク系・イントロ&サビ最高系アニソン。
■公式orトピックYouTube フルver
「オベリスク」 (劇場版・マクロスF 〜イツワリノウタヒメ〜)
■曲の良さ・感想
劇中歌。厳かで重々しいイントロと、スケールが一気に広がるサビが最高で、壮大なロックオペラ感がある神曲。
シェリルの伸びやかなハイトーンボイスと、アップダウンが激しい感情的な歌い方は中毒性が高い。
劇中で流れた時は最高にかっこよかったしビビッときた。
かっこいい系・イントロ&サビ最高アニソン。
■公式orトピックYouTube フルver
「リーベ〜幻の光」 (劇場版・マクロスF 〜サヨナラノツバサ〜)
■曲の良さ・感想
劇中歌。幻想的で優しいメロディが印象的。
シェリルの囁きかけるような、感情を抑え込んだ叫びのような歌い方が切なさを生んでいる。
力強いけど、繊細さも感じる不思議な神曲。感動系アニソン。
■公式orトピックYouTube フルver
「ユニバーサル・バニー」 (劇場版・マクロスF 〜イツワリノウタヒメ〜)
■曲の良さ・感想
劇中歌。クールでセクシーが印象的な神曲。
鋭いギターサウンドと、激しく刻まれるリズムが特徴的で、ロックとダンスミュージックが融合した攻撃的な曲。
シェリルの挑発的で自由な歌い方が刺激的で高揚感抜群。
劇中で流れた時の印象が強いので、ライブ感が強い。かっこいい系アニソン。
■公式orトピックYouTube フルver
歌姫May’n
「Belief」 (タブー・タトゥー)
■曲の良さ・感想
OP。疾走感のあるイントロと攻撃的なギターサウンド、力強いボーカルが印象的。
一拍おいて熱量爆発するサビがたまらん。
May’nさんらしい力強さとポジティブさが詰まっており、「自分の信念を貫く」、そんな気持ちを感じさせる。
元気がでる系アニソンで、エネルギッシュな名曲。
■公式orトピックYouTube フルver
「Brain Diver」 (ファイ・ブレイン 〜神のパズル)
■曲の良さ・感想
OP。デジタル音とバンドサウンドが疾走感を加速させる、クールなロック曲。
May’nさんの畳みかけうようなキレのある歌声がクセになる。
クールでスタイリッシュさが強く、刺激的な神曲。かっこいい系アニソン。
■公式orトピックYouTube フルver
記事まとめ
【May’n】神曲8選!マクロスから続く、強く美しい名曲は以下です。
- 「インフィニティ」 (マクロスF)
- 「真空のダイアモンドクレバス 」(マクロスF)
- 「イゾラド 」(劇場版・マクロスF 〜イツワリノウタヒメ〜)
- 「オベリスク」 (劇場版・マクロスF 〜イツワリノウタヒメ〜)
- 「リーベ〜幻の光」 (劇場版・マクロスF 〜サヨナラノツバサ〜)
- 「ユニバーサル・バニー」 (劇場版・マクロスF 〜イツワリノウタヒメ〜)
- 「Belief」 (タブー・タトゥー)
- 「Brain Diver」 (ファイ・ブレイン 〜神のパズル)
いかがでしたか?
どの曲にも心が熱くなり、エネルギーに満ちていました。
May’nの圧倒的な歌唱力と、歌に命を吹き込む表現力あってこそなのでしょう。
気持ちを切り替えたい時や作業用BGMとして使うのも良いかもしれませんね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。



コメント