【感動系】アニソン神曲15選!心に響く、涙を誘う名曲part1

アニソン

心を揺さぶり目頭が熱くなるアニソンってありますよね。

アニメを観ていて、不意に流れていく曲が胸に刺さる・・・思わずウルっとする・・・。

今回は聞く度に感動する・涙を誘うような名曲(ゲーム・キャラソン含む)を厳選しました。

毎度ながら、神曲シリーズとして曲名・歌手名・アニメの作品名からご紹介し、曲の良さと感想・動画リンクを載せています。

時に温かく、時に切なく。そんな名曲たちをぜひ聞いてみてください。

記載がなければTVアニメのアニソンです。

「そこに空があるから」:江崎とし子(ポケットモンスター アドバンスジェネレーション)

■曲の良さ・感想

AG初代ED。透明感のある歌声と優しいメロディが心に刺さる。少し切なさを感じる旋律だけど、でも親しみも感じられて、疲れた心を癒してくれるような、ジーンとくる神曲。

■公式orトピックYouTube フルver

「記憶の光」:KOKIA(宇宙戦艦ヤマト2199)

■曲の良さ・感想

第四章『銀河辺境の攻防』ED。切なさを感じるメロディ、澄んだ歌声の調和が素晴らしい。暗い感じだけど希望も感じられる不思議なアニソン。心にそっと寄り添うような優しい感じがする。

■公式フルバージョンなし。YouTube検索結果リンクはこちら

「あした来る日~桜咲くころ」:花澤香菜(こばと。)

■曲の良さ・感想

挿入歌。静かなで子守歌のようなイントロ、一気に盛り上がるサビがクセになる。柔らかな歌声と優しい歌詞が胸に刺さり、温かい気持ちにしてくれる。アニメの挿入歌で何回か流れたけど、作品とのマッチング度Maxで、さらに惹きつけられた。特に最終回は感動する。

■公式フルバージョンなし。YouTube検索結果リンクはこちら

「地球ぎ」:松澤由美(聖闘士星矢 冥王ハーデス十二宮編)

■曲の良さ・感想

OP。静かで穏やかなメロディ、前を向くようそっと訴えかける歌詞にハマった。切なさと壮大さも感じる、伸びやかな歌声も好き。聖闘士星矢のOPとは思えないけど、冥王ハーデス十二宮編の雰囲気にあっているし、OP映像も違和感がないのが凄い。

■公式orトピックYouTube フルver

「ファミリア」:D-51(家庭教師ヒットマンREBORN!)

■曲の良さ・感想

16番目ED。軽快で爽やかなメロディが明るい気分にしてくれる。仲間や家族が大切だと、ストレートな言葉で伝えてくるので心に響く。ED映像でみると更に良い。間違いなく神曲だけど、「ぼっちにはつらい曲」というコメントを見て以降、確かにつらい…となるアニソン。

■公式orトピックYouTube フルver

「My Soul, Your Beats!」:Lia(Angel Beats!)

■曲の良さ・感想

OP。ピアノのイントロに心が掴まれる名曲。透明感ある力強い歌声と、切なさと前向きさが同時に押し寄せてくる歌詞とメロディが刺さる。サビの疾走感はヤバい。アニメを見た後に聞くと歌詞の深みが増す。

■公式orトピックYouTube フルver

「鳥の詩」:Lia(ゲーム・AIR)

■曲の良さ・感想

主題歌。そっと始まるイントロ、壮大で解放感を感じるサビ、透き通った歌声の融合が素晴らしい。切なさもあるけど、空に羽ばたくような、心が洗われるような不思議な気持ちになるアニソン。アニメは知らないけど、OP映像だけみてなんか感動した。名曲にあがる事が多い印象。

■公式orトピックYouTube フルver

「小さきもの」:林明日香(劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 七夜の願い星 ジラーチ)

■曲の良さ・感想

優しくそっと語り掛けてくるような歌声、静かだけど壮大感があるメロディ、気持ちが一気に開放されるサビが胸にジーンとくる。オーケストラ風のサビはなんか感動する。切なさもあるけど、大丈夫だよって思えるような、とても温かい気持ちになる名曲。

■公式orトピックYouTube フルver

「君をのせて」:井上あずみ(天空の城ラピュタ)

■曲の良さ・感想

伸びやかで優しい歌声、穏やかだけど壮大さを感じるメロディ、すごく胸に刺さる歌詞(特にサビ)の調和が最高。切なさと希望を同時に感じ、心が温かくなる曲。かなり昔の曲だけど、今でも色褪せない、ジブリの永遠の名曲だと思う。

■公式フルバージョンなし。YouTube検索結果リンクはこちら

「Snow Rain (Ver.Blessing Wind)」:植田佳奈&小林沙苗(劇場版・魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A’s)

■曲の良さ・感想

しっとりした透明感あるメロディと2人の歌声が優しい空気を作っている。そっと寄り添う温かさもあるけど寂しさも感じる。アニメを見た後に聞くと、冬のイメージが強くなるし、歌詞は切ないけどよかったねって思えて感動する。

■公式フルバージョンなし。YouTube検索結果リンクはこちら

「遠く君へ」:中島愛or東山奈央(異国迷路のクロワーゼ The Animation)

■曲の良さ・感想

4、5話のED。中島愛と東山奈央バージョン2つあるけど、歌詞は同じ。どちらも透明感ある歌声、切なくも温かいメロディ、「会いたい人」へのまっすぐな思いを歌った歌詞が心に響く。アニメで流れてきた瞬間、神曲入りした。最高だったけど、2人のユニゾンバージョンがないのが残念すぎる。

■公式orトピックYouTube フルver

「I wish」:前田愛(デジモンアドベンチャー)

■曲の良さ・感想

ED。柔らかで優しいメロディと歌声、前向きな歌詞が胸に刺さる。温かいけど少しの切なさも感じる不思議な曲。元気がでる系アニソンか迷ったけど、聴いていると懐かしさというか、胸がジーンとする事が多いので感動系でご紹介。

■公式フルバージョンなし。YouTube検索結果リンクはこちら

「TOMORROW」:恒松あゆみ(機動戦士ガンダム00)

■曲の良さ・感想

挿入歌。まっすぐで優しい歌声と、切なさと温かさが同居したメロディがとても良い。そっと、大丈夫だよと語りかけてくるような歌詞が刺さる。

■公式orトピックYouTube フルver

「桜見丘」:Local Bus(ゲーム・ポポロクロイス 月の掟の冒険)

■曲の良さ・感想

メインテーマ。儚さを感じる優しい歌声、少し切ないけど爽やかメロディ、一気に開けるような感覚になるサビ、静かに寄り添ってくれるような歌詞が最高。心が洗われるような、不思議な感動がある。

■公式orトピックYouTube フルver

「カゼノネ」:yae(ゲーム・ファイナルファンタジー クリスタルクロニクル)

■曲の良さ・感想

主題歌。伸びやかで力強い歌声、民族音楽的なメロディ、壮大さと解放感を感じるサビが最高。今から始まる冒険を思わせる、前向きな歌詞も好き。曲の雰囲気が独特で、めちゃくちゃ刺さる。

■公式フルバージョンなし(アレンジverはあったが)。YouTube検索結果リンクはこちら

記事まとめ

【感動系】アニソン神曲15選!心に響く、涙を誘う名曲part1は以下です。

  • 「そこに空があるから」:江崎とし子(ポケットモンスター アドバンスジェネレーション)
  • 「記憶の光」:KOKIA(宇宙戦艦ヤマト2199)
  • 「あした来る日~桜咲くころ」:花澤香菜(こばと。)
  • 「地球ぎ」:松澤由美(聖闘士星矢 冥王ハーデス十二宮編)
  • 「ファミリア」:D-51(家庭教師ヒットマンREBORN!)
  • 「My Soul, Your Beats!」:Lia(Angel Beats!)
  • 「鳥の詩」:Lia(ゲーム・AIR)
  • 「小さきもの」:林明日香(劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 七夜の願い星 ジラーチ)
  • 「君をのせて」:井上あずみ(天空の城ラピュタ)
  • 「Snow Rain (Ver.Blessing Wind)」:植田佳奈&小林沙苗(劇場版・魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A’s)
  • 「遠く君へ」:中島愛or東山奈央(異国迷路のクロワーゼ The Animation)
  • 「I wish」:前田愛(デジモンアドベンチャー)
  • 「TOMORROW」:恒松あゆみ(機動戦士ガンダム00)
  • 「桜見丘」:Local Bus(ゲーム・ポポロクロイス 月の掟の冒険)
  • 「カゼノネ」:yae(ゲーム・ファイナルファンタジー クリスタルクロニクル)

いかがでしたか?

単体で聞くのもありですが、ストーリーとキャラクターの想いが重なって聞くと、さらに感動を感じます。

気に入った曲のアニメが未視聴なら、一度作品の方もチャックしてみてくださいね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました