こんにちは、かわレイです。
人気女優の芦田愛菜さん。子役時代から人気でしたね。
芦田愛菜さんは本好きで有名ですが、本を何冊読むのか?
本好きになった理由は?っと気になり調べてみました!
すると驚愕の数字に騒然としました!
まだ中学生だよね・・・?と芦田愛菜さんの年齢を再確認したほどです。
気になる人は見ていって下さいね!
芦田愛菜は本を何冊読む?驚愕の数字に騒然!
ではここ最近の芦田愛菜は本を何冊読んだのか見ていきましょう。
芦田愛菜さんは、本を一週間に2冊ほど月に9冊前後読んでいるようです。
つまり中学生の現在年間100冊以上読んでいることになりますね。
驚愕の数字に騒然となりましたが、幼い頃を調べてさらに固まりました。
芦田愛菜さんは幼稚園の頃から本を読み始めたようです。
本の量(月) | 本の量(年間)*大体の目安 | |
幼稚園~小学校まで | 60冊以上 | 720冊 |
小学校低学年 | 25冊程度 | 300冊 |
小学校高学年 | 10~15冊 | 180冊 |
↑表にまとめてみましたが、驚愕の数字です。
私は読書がそこまで好きではないので信じらないのですが、
本好きであればここまで読んだりするものなのでしょうか。
年々本を読んだ数はへっていますが、それでも多いと思います。
幼稚園といえばひらがなも満足に読めないと思うのですが、
芦田愛菜さんは両親の絵本の読み聞かせのおかげで、3歳からひらがなを読めていたそうです。
驚愕の事実ですね!!
ですが芦田愛菜さんは子役時代から芸能活動で忙しく、
中学生になってからも仕事と学業で多忙なはずですが、いつ読んでいるのでしょう?
芦田愛菜はなぜ本を何冊も読める?
芦田愛菜さんはご存じの通り売れっ子で多忙を極めていますね。
そんな芦田愛菜さんがなぜ本を何冊も読めるのか?
それは、隙間時間を使っているからです。
学校に行く前や撮影のための新幹線の移動の中など、
とにかく本が読める時間をみつけて読んでいたようですね。
なんと歯磨きの間も読んでいたのだとか。
私の友人にも登校中に本を読みながら歩いていた子がいました。
歩けるのか?と思いましたが、慣れると普通になるようです。
その子も本が好きで(芦田愛菜さんほどではないですが)、学校の休憩時間も本を読んだりしてましてね。
本当に本を読むのが好きな人は、
こうした数分の時間も「本を読みたい」と思うのですね。
また芦田愛菜さんは単純に読むスピードとか早そうです。
速続まではいかないもスラスラと読んでいそうですね。
芦田愛菜が本好きになった理由は?
大の本好きな芦田愛菜さん。
小さな頃は図書館に住みたい、と思うほど本への情熱が凄いですね!
芦田愛菜さんがこれほどまでに本好きになったきっかけは、
父親の読書好きと絵本の読み聞かせが影響したようです。
芦田愛菜さんの父親は読書家なので家に本も沢山あったのでしょう。
また両親の絵本の読み聞かせで、本を読むのは楽しいと思ったようですね。
本に興味をもった際に自分の周りに沢山本があるという環境が、
今の本好きの芦田愛菜さんの根本にあるようですね。
また、芦田愛菜さんの稼ぎもですが父親の稼ぎも安定しているので、
読みたい、と思った本は両親に買ってもらうことができたのではないでしょうか。
芦田愛菜の本好きになった理由にはこんな裏が・・・
芦田愛菜さんは以前「とにかく文字を読むことが好きなんです!」と言われていました。
手元に本がない時は調味料のビンの裏に書かれている原産料などの文字を読んでいたのだとか。
驚愕の事実ですね!!あんな細かい文字を読んでいたんですか・・・
「活字中毒」といわれたように、芦田愛菜さんはこの本だけが好き!lと限定ではなく、
活字を読むのが好きだから、本好きになりあれだけの本を読めていたのだと思います。
また、
「自分の想像力で物語の世界に入り込めることも読書にしなかい魅力の一つ」と言われており、
想像力の豊かさも芦田愛菜さんの本好きの手助けをしているように思えます。
この想像力は子どもの頃の絵本の読み聞かがあったからなのでしょうね。
芦田愛菜は本を何冊読む?本好きになった理由は?ネットの声
本好き有名人の芦田愛菜さんは、テレビでオススメの本とか聞かれるの見るたびに違う本のこと言うから、日々更新されてて本当に本をたくさん読むんだなーって思う。
— 池知奈々 (@quzilla) 2018年1月6日
今日は図書当番でした。
— りっか☀️六花☀️ (@classical_suki) 2019年9月19日
新しい本がたくさん来たので、整理していたら今日も帰りが遅くなって😅
先日、芦田愛菜さんが西宮市出身と新聞に載っていてなんか親近感。新聞で紹介されていた「まなの本棚」を借りて帰りました。
電車でちょっと読みましたが、本好きあるあるで面白い! pic.twitter.com/YuQlXmT4Mx
ミヤネ屋見てるけど、芦田愛菜ちゃん本好きなんだー!
— ミコ (@nono37542) 2019年7月25日
人が本読んでると自分も読みたくなる( * ॑꒳ ॑* )♥
また本読もーっと。
芦田愛菜さんの本好き❤️は
— あにわん☆鬼滅/ポケモン剣楯 (@ginwanparadaise) 2019年7月24日
うらやましい。
子供が っていうより、自分自身がもっと本を読める人間になりたかった‼️
活字読むと眠くなる。眼のせい?
やっぱり速読術をマスターすべきたったな‼️
子供にも読み聞かせしたつもりだけど、《したつもり》レベルだったんだね😢
芦田愛菜ちゃんは本好きで相変わらずかわいいね😊😊😊❤️
— 目 (@metokuchinosaki) 2019年7月18日
芦田愛菜は本を何冊読む?本好きになった理由は?驚愕の数字に騒然!まとめ
いかがでしたか?
芦田愛菜さんは、現在本を年間100冊以上読んでいることがわかりました。
本好きになったのは、父親が読書好きだったことや絵本の読み聞かせがあったからでした。
驚きの数字が飛び交いましたが、そんな本好きな芦田愛菜さんも素敵です。
これからも沢山の本を読まれていくのでしょうね!
最後までお読みいただきありがとうございました。