「このアニメ、話は意味不明すぎるのに、なぜかハマる!」──そんな作品に出会ったこと、ありませんか?
魅力的なキャラクターや演出は楽しめるし、雰囲気は最高だけど、「いやどういうこと?」と謎が多すぎる作品。
今回はそんな、カオスな世界観をもちつつも、謎の中毒性があるアニメを厳選しました!
意味不明すぎて時間の無駄だったかな、でもやっぱり見てよかったかもという両極端な感想を感じさせるクセが強い作品ですが、あなたにヒットするアニメがあれば嬉しいです!
ネタバレなし
最新の配信状況は各サービスの公式サイトでご確認ください
カオス①ブレンパワード
歪んだ世界で、魂が叫ぶ。
■ あらすじ
環境汚染が進んだ近未来、人類は海底遺跡オルファンを巡り、二つの勢力に分かれ争っていた。主人公・伊佐未勇は、オルファンから生まれたブレンパワードに乗り込み、自身の運命に翻弄されながらも成長していく。
■ 話数・制作会社:26話・サンライズ
■ 配信:dアニメストア、hulu、Amazonプライム等
■ 原作・アニメ公式サイト:アニメオリジナル・https://www.brainpowered.jp/
■ クセになる理由
- 物語が難解すぎだけど、深すぎる人間ドラマや個性爆発しているキャラクター、生きたロボットと共に戦うという世界観と雰囲気が最高。
- 独特のセリフと表現シーンが多すぎて「は?」ってなるが、謎の中毒性がある。
- ロボットの戦闘シーンが普通に良い。
■ こんな人におすすめ
- 異色のロボットアニメを求めている人
- 考察しがいのあるSF作品が好きな人
- 生々しい人間ドラマが好きな人
■ ブログ主の独り言
- 生きているロボットと雰囲気が好きで、今でもリピートしている。
- OPと本編のギャップも凄い。ED好き。
- Wikipediaとか使って理解を補った。
- 監督が改めて見返して「意味不明」となり『アニヲタWiki(仮)』で内容を理解したらしいので、雰囲気でみるのが正解かもしれない。
カオス②空を見上げる少女の瞳に映る世界
世界が壊れても、君と見たい未来がある。
■ あらすじ
幼い頃から自分にしか見えない空の浮島に悩む少女ユメミと、天上世界の魔導国から来たという赤い髪の少年ムントの出会いを描いた物語。
■ 話数・制作会社:9話・京都アニメーション
■ 配信:dアニメストア、Hulu、Amazonプライム等
■ 原作・アニメ公式サイト:アニメオリジナル・https://www.kyotoanimation.co.jp/munto/
■ クセになる理由
- 独特の世界観が最高だった。
- ストーリーは、本当にわけがわからないけど、ユメミとムントの関係やアクションシーン、魔法の表現がとても良い。
- 絵柄は可愛いけど、内容はシリアス、そのギャップも魅力的。
■ こんな人におすすめ
- 少しダークなSFファンタジーを求めている人
- 深掘りしたくなる作品が好きな人
■ ブログ主の独り言
- マジで雰囲気だけで見たけど、謎の達成感があった。
- OVAを最初にみて、刺さったからアニメを見た。OVAの方が音楽良かったけど、配信どこにもないから見れないのが悲しい。
- ラストはいろんな意味で心に残った。
カオス③ばいばい、アース
剣が導く、唯一無二の物語。─世界は私を異物と呼んだ。
■ あらすじ
獣人が住む世界で唯一の人間として生まれた少女ラブラック=ベルが、自分のルーツを探す旅に出る物語。
■ 話数・制作会社:20話・ライデンフィルム
■ 配信:dアニメストア、U-NEXT、Hulu、Amazonプライム等
■ 原作・アニメ公式サイト:小説・https://bye2earth.com/
■ クセになる理由
- 独特でダークな世界観と、惹きつけられる設定や謎、温かくも切ない人間ドラマがある。
- わかるようでわからない、謎すぎるストーリーが逆に魅力的だった。
- 「自分をどう定義するか?」そんな壮大な問いかけを感じさせつつ、ベルの弱さと強さ、真っ直ぐさは見ていて心にしみる。
■ こんな人におすすめ
- 異色のダークファンタジーを求めている人
- 主人公の成長ものが好きな人
■ ブログ主の独り言
- 作画が始終綺麗で、バトルシーンも悪くなかった。
- 始終「???」が多かったが、雰囲気は楽しめた。セリフがなんかかっこいい。見て後悔はない。
- 原作者が蒼穹ファフナーのシリーズ構成者であると知って、色々察した。
カオス④ラーゼフォン 多元変奏曲
運命と真実が交錯する、もう一つのラーゼフォン。
■ あらすじ
異次元からの侵略者「MU」に東京が隔離された世界。時間調律師・神名綾人は、謎の少女に導かれ、巨大ロボット「ラーゼフォン」と一体化し、世界を調律していく物語
■ 話数・制作会社:劇場版(アニメの再編集)・ボンズ
■ 配信:dアニメストア、Amazonプライム等
■ 原作・アニメ公式サイト:アニメオリジナル・https://tinyurl.com/yk5jjsmu
■ クセになる理由
- 壮大な音楽と、独特の世界観や設定から生まれる表現に惹かれる。
- 難解すぎるストーリーの中で、主人公とヒロインの葛藤や成長など、生々しい人間関係が一層素敵に感じる。
- アニメ版はダラダラ感が少しあったが、劇場版は意味不明ながら、話が綺麗にまとまっている感がある。
■ こんな人におすすめ
- 複雑なSF設定や異色のロボットアニメを求めている人
- 考察しがいのある作品が好きな人
- テレビアニメを見た事がある人
■ ブログ主の独り言
- TVアニメ版も視聴済みだが、話はまったくわからん。ただ、劇場版は再構築されているのでアニメと同じようで違う。
- 主題歌が神(TVアニメ版も)。
- テレビアニメ版はおすすめとは言えないが、劇場版とそれぞれ異なる視点や雰囲気が楽しめるのは確か。
カオス⑤とつくにの少女
これは、人ならざる者と少女の、優しい童話。
■ あらすじ
呪われた「外つ国」に捨てられた人間の少女シーヴァを、人外の先生が拾い育てていく物語。
■ 話数・制作会社:3話・WIT STUDIO
■ 配信:dアニメストア、U-NEXT、Amazonプライム等
■ 原作・アニメ公式サイト:漫画・https://www.totsukuni.com/
■ クセになる理由
- 絵本のような独特のタッチが幻想的な世界観や穏やかな雰囲気を作る中、ストーリーはダークで不穏さが漂うギャップが良い。
- 話も短く、シーヴァと先生の交わす言葉すら少ない中、確かに感じる温かくも切ない、異質な絆が心に響く。
■ こんな人におすすめ
- 独特な絵柄のダークファンタジーに興味がある人
- さくっと全話見たい人
- 異種間の交流ものが好きな人
■ ブログ主の独り言
- 設定とか、何が起こっているのか謎な部分は多い。
- 絵柄は可愛いし心に響くものがあるけど、残酷さや不安さも感じるアンバランスな作品だった。
記事まとめ
雰囲気は神!だけど物語はカオス!?謎がクセになるおすすめアニメ5選は以下です。
- ブレンパワード
- 空を見上げる少女の瞳に映る世界
- ばいばい、アース
- ラーゼフォン 多元変奏曲
- とつくにの少女
いかがでしたか?
みればみる程、「意味わからん!」って感じの作品ばかりですが、それが最大の魅力となっていると思います。
カオスでクセになる世界観、あなたもぜひ味わってみてくださいね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント