東京オリンピックに出場した飛び込み選手の板橋美波さん。
板橋美波選手の兄はアメフト部所属のようで、兄以外の家族もスポーツ選手のようです。
家族はどんな人達なのでしょうか?
また板橋美波選手の出身中学高校や彼氏などのプロフィールも気になりました。
波瀾万丈な経歴をおもちのようで、その内容もまとめています。
今回は板橋美波選手のプロフィールもあわせて徹底調査しました!
目次
板橋美波の兄はアメフト部!
板橋美波選手の兄は大学でアメフト選手に所属していたようです。
板橋美波ちゃん、優勝!勝負どころで9点ダイブを並べた、強かった!さすがリオ入賞! pic.twitter.com/wvmKMY5KQe
— フモフモ編集長 (@fumofumocolumn) September 17, 2016
兄の顔画像がないので、アメフトのどこのポジションにいたのか予測もできませんが、ガタイがよかったのかもしれません。
元々板橋美波選手の兄も小さい頃からスイミングスクールに通っていたようです。
しかし大学で方向転換しアメフト部に入部。
理由は不明ですが、水泳よりもアメフトの方に興味が移ったのかもしれません。
日本のアメフト選手の中で「板橋美波の兄!」と報道されている人物はいないので、現在はアメフトは趣味の範囲内なのかもしれません。
板橋美波選手の兄の情報はアメフトをしていた以外はありませんでした。
兄弟は兄だけのようで、2人兄弟のようですね。
スポンサーリンク
板橋美波の家族(父親と母親)を調査
板橋美波選手の家族、父親と母親を調査しました。
両親の名前は不明ですが、2人とも元柔道選手で全国大会に出場したことがあるほど実力がある選手でした。
日本体育大学の柔道部だったようですね。
【DAY14】女子高飛込みでは16歳の板橋美波選手が356.60点で8位に入賞。飛込み女子の入賞は、アトランタオリンピックの板飛込みで元渕幸選手が6位に入って以来20年ぶりとなります。#がんばれニッポン #飛込 #Rio2016 pic.twitter.com/NPgmERuAiD
— 日本オリンピック委員会(JOC) (@Japan_Olympic) August 19, 2016
もしかしたら、板橋美波選手も過去に柔道を勧められたことがあるのかもしれませんね。
職業や顔画像などの情報もないのでどんな人達なのか不明ですが、板橋美波選手がいい人なのできっと優しい家族なのでしょうね。
両親は柔道好きのためか水泳にはそれほど興味がなかったようで、板橋美波選手が高校でオリンピックに出場した際には大変驚いたのだとか。
母親いわく「主人は最近まで採点方法やルールを知らなかった」と言われています。
娘の板橋美波選手の活躍が、父親と母親が水泳に興味をもつきっかけになったようですね。
母親のサポート
板橋美波選手は母親からのサポートが大きかったようです。
それほど水泳に理解はないものの、食事管理は母親が担ってくれていたのだとか。
思春期は大きく身体が成長する時期なので、板橋美波選手も苦労したようですね。
板橋美波選手の兄はアメフトなので、必要な栄養分も違うと考えそれぞれ別の食事をすることもあったのだとか。
子供ためとはいえ、優しいお母さんですね!
板橋美波選手も母親への愛情は大きく、照れくさいながらも「ありがとう」を伝えた手紙を書いたこともあるようです。
母子関係はいいようですね!
スポンサーリンク
板橋美波の出身中学高校を調査
板橋美波選手の出身中学・高校、追加で小学校を調査しました!
- 出身小学校:宝塚小学校
- 出身中学:御殿山中中学校
- 出身高校:甲子園学院高校
いずれも兵庫県にある小学校・中学校・高校になります。
リオで入賞の板橋美波ちゃんも登場!! pic.twitter.com/hgJ4JXBrQc
— フモフモ編集長 (@fumofumocolumn) September 17, 2016
板橋美波選手の出身高校の偏差値は44~50と普通レベルな学校ですが、水泳部が強豪で有名です。
特に飛び込みが強い高校なので、板橋美波選手は選んだのでしょうね。
同じ所属先でシンクロ競技で出場した荒井祭里選手も同高校の同級生なので、飛び込み競技者にはもってこいな学校ですね。
出身大学は?
板橋美波選手の出身大学は甲子園大学です。
日本の私立大学で兵庫県宝塚市にある大学で、偏差値は35~37とやや低めですね。
特に水泳部が強いというわけでもないですが、板橋美波選手の実家がある宝塚市内にある大学なので、距離的なもので選ばれたのかもしれません。
板橋美波選手の練習場所は、幼い頃からJSS宝塚スイミングスクールです。
大学はあくまでも勉強の場だけのものなのでしょう。
スポンサーリンク
板橋美波の彼氏を調査
板橋美波選手の彼氏について調査しましたが、現在彼氏はいないようです。
過去に彼氏がいたとの情報もなく、熱愛報道や匂わせもありませんでした。
高飛び込みの選手「板の橋から美しい波」と書いて板橋美波選手。何度見ても完璧な名前だと思う。名は体を表す。 pic.twitter.com/UUCITtHA1B
— りん (@rin_univ) May 2, 2021
年齢的には20歳なので出会いはまだまだこれからなのかもしれませんが、小さな頃から水泳一筋な感じがあるので、興味がないのかもしれませんね。
そして当然ながら、板橋美波選手は結婚はしていません。
キーワードに「結婚」というワードがでてきますが、理由は人違えだと思います。
板橋美波選手のコーチの娘で、同じ所属先だった元飛び込み選手の馬淵優佳さんが結婚されているので、2人が混じってしまったのでしょう。
年齢も近いですし、勘違いしてしまっても仕方がないですね。
板橋美波選手自身は結婚観など語ったことがないので、結婚には意識がまだないのかもしれません。
スポンサーリンク
板橋美波のプロフィールを調査
板橋美波選手のプロフィールを調査しました!
- 名前:板橋美波(いたばし みなみ)
- 生年月日:2000年1月28日
- 年齢:20歳(2021年)
- 身長:150cm
- 体重:47kg
- 出身地:兵庫県宝塚市
- 所属:JSS宝塚
#飛込 女子高飛び込み予選、高校1年生の板橋美波選手は全体10位で準決勝に進出しました。大技の前宙返り4回半抱え型はやりませんでしたが、安定した演技でした。#リオ2016 #JPN #オリンピック pic.twitter.com/r36g1bb1QB
— 西畑志朗 Shiro Nishihata📷 (@NSHT_46) August 17, 2016
身長や体重ともに小柄な体型ですね。
プライベートでは櫻井翔さんの大ファンといったかわいい面もあります。
そんな荒井祭里選手は「全宙返り4回半抱え型(109C)」という大技ができます。
女子高飛び込み界でこの技ができるのは板橋美波選手だけなのだとか。
失敗のリスクが高いため高板橋美波選手は決勝戦でしか出しませんが、成功させたらメダルは確実といわれる大技でもあります。
そんな凄い板橋美波選手ですが、かなりの苦労をされているのでご紹介しますね。
プロフィール!経歴と怪我
板橋美波選手のプロフィールとして、経歴と怪我についてご紹介します。
板橋美波選手は小学1年生の頃から水泳を始めています。
そして小学校3年生で現在のコーチと出会い、飛び込み選手として練習を始めたようですね。
後述しますが、中学時代から全国レベルの飛び込み力をみせ才能を開花させています。
女子高 飛び込みって思ったら
— Sakamoto Chiaki 坂本 七秋 (@doodle7ch) August 18, 2016
ほんとにJKが飛び込むみたい
しかも名前が板橋美波て
マンガか
逆立ちから飛ぶ人もいるよ ((( ゚□ ゚;)))#がんばれNIPPON pic.twitter.com/JsBmde8ApO
そんな板橋美波選手は2018年~度々怪我をしていました。
- 2018年 右目の網膜剥離(飛び込み時の衝撃)
- 2019年 左すねの疲労骨折→手術
特に2019年の骨折では大がかりな手術をしたようで術後は歩けなくなり、メンタルがかなり落ち込んだようです。
リハビリを頑張り、万全ではないものの競技ができるようになった板橋美波選手。
しかし2020年の五輪選大会では倒立の失敗をしてしまい、東京オリンピックで個人・高飛び込みでの出場はできなくなりました。
板橋美波選手は東京オリンピックが決まった中学時代から、ずっと東京を目指してきたため、この時からかなり落ち込んだようです。
緊急事態宣言中は練習もままならなかった。その間も「すごい落ち込んでいた」と板橋。プールには通ったが、身が入らない日が続いた。
出典元:デイリー
練習に意識が入らない時も多く相当だったようですね。
そんな思いを知人に相談したところ、「昨日より今日、今日より明日、1ミリでも前に進もう」という言葉がかえってきたそうです。
今の自分にジャンプアップはできない。でも1ミリでいい。1ミリでも前へ。そう思うと、ようやく「TOKYO」へ向けて前向きな気持ちになれた。負荷の大きい109Cは飛べない。代表入りにはシンクロしか道がない。だからこそ、苦手でなかなか時間を割けなかった基礎的な練習にも真摯(しんし)に取り組んだ。主体的に練習内容を考え、自ら発信するようにもなった。1ミリずつ、積み重ね続けることを諦めなかった。
出典元:デイリー
板橋美波「悔しいです…不安がこの結果につながってしまいました。リオで8位になって次こそメダルをと頑張ってきましたが…」と涙。
— あすリートチャンネル【公式】 (@ATHlete_ytv) February 8, 2020
「明日からは(五輪出場が有力な)シンクロに切り替えて、(荒井)祭里といっしょにオリンピックで金メダルが獲れるように頑張りたいと思います。」 pic.twitter.com/YhgwZB5mwp
知人の言葉も素晴しいですが、そこからメンタルを復帰させ練習に挑んだ板橋美波選手も凄いと思います!
まさに自分自身との戦いだったのでしょう。
結果的に板橋美波選手は、荒井祭里選手とシンクロ高飛び込みで東京オリンピックに内定。
自分を信じて努力すれば実る、という言葉を体現した物語ですね。
板橋美波選手の強さは、苦難の経歴があったことなのでしょう。
プロフィール!戦績
板橋美波選手のプロフィールとして、戦積を見てみましょう。
中学時代
- 室内選抜高飛び込み 優勝
- 全国中学大会(高飛び込み・いた飛び込み) ダブル優勝
高校時代
- 仁川アジア大会高飛び込み 5位、板飛び込み 7位
- リオ五輪出場・高飛び込み 8位
- 世界選手権高飛び込み 7位
大学時代
- ジャカルタ・アジア大会シンクロ高飛び込み 4位
- 国際大会派遣選抜会 3位
- ワールドカップシンクロ高飛び込み 7位
- 東京オリンピック出場→シンクロで6位
#飛込 女子高飛び込み準決勝、高校1年生の板橋美波選手は8位で決勝進出を決めました。全試技終了後は笑顔も見られました。#リオ2016 #オリンピック pic.twitter.com/q8IykYfNbG
— 西畑志朗 Shiro Nishihata📷 (@NSHT_46) August 18, 2016
高校時代でオリンピック出場は凄いですね!
当時8位でしたが、それでも日本が高飛び込みで入賞するのは80年ぶりだったそうで、板橋美波選手の実力の高さがわかります。
ちなみに2015年の板橋美波選手の得点は40.20点で、リオ五輪でみると銅メダル相当(389.20点)でした。
凄いですね!
経歴にもあるように怪我をしたりと落ち込んだ時期もありましたが、2021年には東京オリンピックに出場しています。
オリンピックシンクロでの結果は6位でしたが、怪我の状態から挽回し出場しただけでも、板橋美波選手の努力が実ったといえるでしょう。
プロフィール!太ももがヤバい!
板橋美波選手のプロフィールとして、太ももがヤバいことがあります。
コーチいわく板橋美波選手の太もも、特にお尻の筋肉がかなりバキバキと発達しているそうです。
#飛込 板橋美波選手、8位に入賞です👏🏼👏🏼👏🏼 #オリンピック #リオ2016 pic.twitter.com/kJVlossz2c
— オリンピック (@gorin) August 18, 2016
画像を見る限り、太ももからお尻の筋肉がヤバイですね!
飛び込み選手にとって、太ももとお尻の筋肉は踏み込み時に使う大事な場所です。
太ももとお尻に筋肉がつくことで、安定感や鋭い回転を表現することができるのだとか。
板橋美波選手が重要な部分が他者よりも発達しているので、よりレベルの高い演技ができるということですね!
両親が元柔道家なので、筋肉量は遺伝的に多いのかもしれません。
スポンサーリンク
板橋美波の兄はアメフト部!家族や中学高校、彼氏などプロフィールを調査まとめ
- 板橋美波の兄は大学時代アメフト部だった。現在は不明
- 家族の父親と母親は元柔道部で日本体育大学所属。水泳には当初興味がなかった様子
- 学歴として宝塚小学校→御殿山中中学校→甲子園学院高校→甲子園大学
- 彼氏はおらず結婚もしてない
- 高校時代にオリンピックに出場し、女子高飛び込み界でただ一人できる大技をもっているが、怪我や手術をしたりと苦難も多かった
- 太ももの筋肉が他の人より発達している
最後までお読みいただきありがとうございました。