福袋

茅乃舎福袋2021中身ネタバレ!値段や購入予約方法は?口コミも調査

久原本家の茅乃舎(かやのや)福袋が気になる季節となりました!

茅乃舎(かやのや)福袋2021の中身や値段は?購入予約方法は?みんなの口コミは?など気になることが沢山ありますね。

調味料シリーズで有名な茅乃舎(かやのや)ですが、今年はどんな福袋を用意してれるのでしょうか?

過去の福袋も振りかえりつつ、まとめてみました!

茅乃舎福袋2021中身ネタバレ!値段も

茅乃舎福袋2021中身と値段

販売開始後、追記します!

茅乃舎福袋2021中身と値段予想

個人的予想ですが、茅乃舎福袋は5,000円と10,000円と2種類販売されます。

理由としては、過去の茅乃舎福袋が例年同じ傾向だからです。

内容としては、

茅乃舎だし
野菜だし
にゅうめん
鍋のだしとつゆ
ぽん酢

が高い確率で入ってくると思います。

茅乃舎福袋5,000円は7点で2,000円分お得、10,000円は12点で5,000円分お得となるでしょう。

数年分の福袋を振りかえってみましょう!

茅乃舎福袋2020中身と値段ネタバレ

福袋2020値段5,000円の中身
  • 茅乃舎だし
  • 橙ぽん酢
  • 黄金比のだし
  • 塩寄せ鍋のだしとつゆ
  • にゅうめん
  • かしわ飯

7,000円相当なので2,000円分お得ですね!

茅乃舎5,000円福袋でも豪華セットとなっています。

福袋2020値段10,000円の中身
  • 茅乃舎だし
  • 野菜だし
  • 橙ぽん酢
  • 黄金比のだし
  • 塩寄せ鍋のだしとつゆ
  • にゅうめん
  • かしわ飯
  • 煮物つゆ

12点で15,000円相当の内容となっており、5,000円もお買い得です!

どれも家庭で使える調味料ばかりなので、ゲットしたいですね!

スポンサーリンク

茅乃舎福袋2019中身と値段ネタバレ

福袋2019値段5,000円の中身
  • 茅乃舎だし
  • あまおう酢
  • 黄金比のだし
  • おでんのだしとつゆ
  • にゅうめん
  • かしわ飯

7点入りで7,000円相当の相当なので、2,000円分お得な福袋でした。

2008年とはまた違った茅乃舎福袋内容となっています。

寒い時期におでんのだしが買えるのは嬉しいですね。

福袋2019値段10,000円の中身
  • 茅乃舎だし
  • 野菜だし
  • あまおう酢
  • 黄金比のだし
  • おでんのだしとつゆ
  • にゅうめん
  • かしわ飯
  • 煮物つゆ

12点で15,000円分相当の福袋で、5,000円分お買い得です!

茅乃舎福袋10,000円はいつも5,000円くらいはお得で嬉しいですね。

茅乃舎福袋2018中身と値段ネタバレ 

福袋2018値段5,000円の中身
  • 茅乃舎だし
  • 金柑酢
  • 黄金比のだし
  • 鍋のだしとつゆ
  • 昆布だし
  • 極みだし

2017年より茅乃舎福袋の内容や値段相当に大きな変動はないようですね!

ただ便利なお料理本やメッセージもついていたりと、丁寧な福袋となっており高級感がある福袋です↓

福袋2018値段10,000円の中身
  • 茅乃舎だし
  • 野菜だし
  • 金柑酢
  • 黄金比のだし
  • 鍋のだしとつゆ
  • だし巻き玉子の素
  • 極みだし
  • 昆布だし

15,000円分相当の12点入りの茅乃舎福袋でした。

どれも料もしっかり、味もしっかりしている物ばかりですね!

茅乃舎福袋2017中身と値段ネタバレ

福袋2017値段5,000円の中身
  • 茅乃舎だし
  • 久原醤油
  • 黄金比のだし
  • 鍋のだしとつゆ
  • 昆布だし
  • 極みだし

7点入りで7,000円相当となるのは例年同じようですね。

それでも毎年完売しているのは、調味料すべてがいいのとそれ相当のお買い得感があるからなのでしょう。

福袋2017値段10,000円の中身
  • 茅乃舎だし
  • 野菜だし
  • 久原醤油
  • 黄金比のだし
  • 鍋のだしとつゆ
  • だし巻き玉子の素
  • 極みだし
  • 昆布だし

1万円は高めですが、茅乃舎の調味料をお買い得に買える機会も中々ないのでこちらを買ってしまう人も多そうですね!

スポンサーリンク

茅乃舎福袋2021購入予約方法

茅乃舎福袋2021の予約や販売開始日

情報出次第追記します

茅乃舎(かやのや)福袋は去年12月20日~26日に販売されたので、今年も12月21日くらいから予約販売されるのではないでしょうか。

ちなみに、販売開始時間はお昼の12時くらいだったので要注意です!

福袋は翌年発売のイメージがありますが、締め切りが年末なので注意が必要ですね。

茅乃舎福袋2021の倍率

茅乃舎福袋2021の倍率は高いといえます

去年もネット通販はすぐに完売となり、2018年福袋販売ではオンラインショップのサーバーがおちた程です。

茅乃舎福袋の人気度が高いことがわかりますね。

茅乃舎福袋2021の購入方法①通販サイト

茅乃舎の公式サイトでのみ、通販は販売しています

「御福箱」という名前で福袋は販売しているので、12月くらいから福袋2021の販売が開始していないか注意ですね!

ちなみに、お届け日は去年は1月1日~1月5日だったので、今年も同じくらいだと思います。

茅乃舎の公式オンラインショップ

茅乃舎福袋2021の購入方法②店舗

茅乃舎(かやのや)福袋は、2019年よりオンライン通販のみの販売となりました。

今年はコロナもあるので、店舗販売はなくオンライン通販のみとなるでしょう。

ただ絶対ない!とはいいきれないので、店舗に確認してもいいかもしれません。

公式サイト店舗一覧

スポンサーリンク

茅乃舎福袋2021中身の口コミ感想を調査

高評価ばかりでさすが倍率が高いだけのことはあります!

調味料なので使い道は沢山ありますし、消費には困りませんね!

スポンサーリンク

茅乃舎福袋2021中身ネタバレ!値段や購入予約方法は?口コミも調査まとめ

茅乃舎福袋2021は5,000円、10,000円あり例年通り通販のみと販売になると思います。

過去の福袋と大方一緒なので、茅乃舎だしやポン酢などが手に入ります!

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク