ルピシア(LUPICIA)福袋2021冬が発売されていますが、今年も種類が豊富で迷ってしまいますね。
そこで福袋の各種おすすめはどれか、どれを買えばお得なのかや、店頭と通販のおまけ内容について調査してみました!
ルピシア(LUPICIA)福袋自慢のお茶が沢山入った松・竹・梅福袋には特徴があります。
買って得する人としない人など様々なパターンで考えてみてのでぜひ参考にしてくださいね。
目次
ルピシア(LUPICIA)福袋2021冬のおすすめは?
ルピシア(LUPICIA)福袋2021冬のおすすめは、人それぞれの状況や特徴によって違います。
詳しく説明していきますね。
ルピシア(LUPICIA)福袋2021冬「梅」がおすすめな人
ルピシア(LUPICIA)福袋2021冬の【梅」は初心者におすすめです。
理由としてはルピシア(LUPICIA)福袋2021冬の中でも、最もコンパクトかつ豊富なお茶が入っているためです。
ルピシア福袋届きましたヽ(*´∀`*)ノ
— DAIZU LOVE (@5lv6fMj6XhJyv6m) June 17, 2020
梅3000円タイプを選んだよ中には6800円相当の紅茶、緑茶、ほうじ茶、烏龍茶の合計9袋入ってました
初めてルピシアの福袋購入してみたけど凄いね人気なのがわかる!早速ほうじ茶飲んでみたのよ良い香りで美味しいね🤩これは冬も購入しちゃう#ルピシア福袋 pic.twitter.com/Z6EE1O35fI
ルピシア(LUPICIA)福袋の中でも最も一般的な中身かつ安いので、まずはお試しに考えている人におすすめですね。
初心者向けのため人気度も高く、ネット予約では選べる内容が一つしか残っていません。
梅を狙っている人は店頭予約を狙った方がいいでしょう。
ルピシア(LUPICIA)福袋2021冬「竹」がおすすめな人
ルピシア(LUPICIA)福袋2021冬「竹」は、沢山のお茶が飲みたい人や限定品が気になる人におすすめです。
なぜならルピシア(LUPICIA)福袋2021冬の中でも、種類が豊富ですし限定品のおまけもついてくるからです。
ルピシア福袋、特典を考えると竹7かしら…… pic.twitter.com/Eqhu1fawnB
— 煮くずれ(19日レッスンバッグ販売) (@nimono_kuzureta) October 24, 2020
人気度も最も高いようで、ルピシア(LUPICIA)愛用者が多く買っている印象ですね。
ルピシア(LUPICIA)のお茶を少しでも多く味わいたい人向けの福袋といえるでしょう。
福袋「竹」がさらにおすすめに!
大好評をうけて店舗限定で「竹」に「スペシャルバラエティー」が追加されました。
内容は紅茶・緑茶・ハーブティーにフレーバードのお茶もありかなりのボリュームとなっています。
リーフティーとティーバッグどちらも入っており、沢山のお茶が飲みたい人には嬉しい福袋となっています。
値段は5,400円で10,800円相当のお茶が飲めるので、こちらもかなりおすすめな福袋です。
ルピシア(LUPICIA)福袋2021冬「松」がおすすめな人
ルピシア(LUPICIA)福袋2021冬「松」は、季節毎の旬のお茶を飲みたい人におすすめです。
なぜなら、ルピシア(LUPICIA)福袋2021冬の中でも贅沢なラインアップとなっているのが【松」だからです。
ルピシアの福袋(松と竹)届いた‼︎
— すず (@mon_n0da) December 20, 2019
好みのダージリン君もいっぱい⭐︎どの子から飲むか迷うなぁ~#紅茶 #ルピシア #福袋 pic.twitter.com/uRaE77btiE
ダージリンや高級はお茶が入っており、梅や竹よりもさらにお茶を楽しみたい、ダージリンが好き!な人には大変おすすめな福袋だと思います。
松も限定品のおまけがついてくるのでこちらもお買い得ですね。
当然倍率も高くネット予約では福袋松は売り切れてしまっているので、店頭予約を狙うしかないようです。
スポンサーリンク
ルピシア(LUPICIA)福袋2021冬の3つのお得
ルピシア(LUPICIA)福袋2021冬には、お買い得・限定品・会員の3つのお得があります。
それぞれ説明していきますね。
ルピシア(LUPICIA)福袋2021冬の3つのお得①お買い得
ルピシア(LUPICIA)福袋2021冬には、福袋価格の2倍に相当するボリュームたっぷりのお茶が入っており、かなりお買い得です。
先月予約していたルピシアの福袋が届いた~💕 かなりお買い得でした😆 pic.twitter.com/p5OEwOZnsz
— 小凛 (@01_korin) June 17, 2020
例えば、5,400円の福袋「竹」は10,800円相当のお茶が入っています。
中身ネタバレ記事でご紹介していますが、種類も自分で選べる上にノンカフェインもあり値段もお買い得となると買わない方が損している福袋ですね!
お茶好きの人はあたりな福袋といえるでしょう。
ルピシア(LUPICIA)福袋2021冬の3つのお得②限定品
ルピシア(LUPICIA)福袋2021冬の松か竹かを予約購入すれば、福袋でしか手に入らない限定品が手に入ります。
限定品に関しては後述に詳しく紹介しているの参照してくださいね。
ルピシア(LUPICIA)福袋のオリジナル雑貨やお茶が手に入るので、こちらもかなりお得といえるでしょう。
ルピシア(LUPICIA)福袋2021冬の3つのお得③会員
ルピシア(LUPICIA)福袋2021冬は3,000円以上する=「ルピシア(LUPICIA)会員」への登録が可能性となります。
ルピシア(LUPICIA)会員にもお得な特典がついておりお茶好きにはおすすめです。
- 月1に「ルピシアだより」が届き、お試しお茶2種類が届く
- 5%割引優待あり(1年以内の累計金額が10,000円以上)
- 会員限定の無料試飲イベントなどに来場できる
お試しお茶2種類は好みのお茶を3コースの中から選べるので、ルピシア(LUPICIA)で買い物が多い人にはお得だと思います。
スポンサーリンク
ルピシア(LUPICIA)福袋2021冬の店頭おまけも調査!
ルピシア(LUPICIA)福袋2021冬にはネット・店頭ともにおまけの限定品がついてきます。
また店頭予約のみで緊急追加「竹」にもおまけがあり、お得度がさらにバージョンアップしました。
詳しくご紹介しますね。
ルピシア(LUPICIA)福袋2021冬のおまけ
ルピシア(LUPICIA)福袋2021冬の松か竹を予約した場合、3つの限定おまけ品がついてきます。
- A:人気のお茶ティーバッグセット15種
- B:迎春リーフティーセット3種
- C:ルピシアオリジナルエコバッグ
ルピシアの福袋の予約が始まった~💕
— nozomi (@nozomi_little) October 15, 2020
さっそくポチッと予約しました☕️
今回のオリジナルグッズはエコバッグ…
可愛いから欲しかったけどエコバックは
いっぱい持ってるから違うのにしました💦 pic.twitter.com/fbN7tDtT8a
福袋のお茶だけでなくさらにお茶がついてくる嬉しいおまけですし、オリジナルエコバックも素敵なデザインなので迷ってしまいますね。
2020/12/18現在、エコバック以外のおまけは売り切れしまっており、残念でしかありません・・・。
ルピシア(LUPICIA)福袋2021冬の店頭おまけ
ルピシア(LUPICIA)福袋2021冬では、店頭予約でおまけのエコバックが手に入ります。
上述したルピシア(LUPICIA)福袋2021冬「竹」のスペシャルバラエティーのおまけとなっています。
エコバックは縦350✕横380✕マチ80mmで耐荷重15kgとかなり容量が入るので嬉しいおまけですね。
もちろん、エコバックなので折りたためます。
スポンサーリンク
ルピシア福袋2021冬のおすすめやお得度は?おまけ内容も調査!まとめ
ルピシア(LUPICIA)福袋2021冬は、初心者→梅、沢山のお茶が飲みたい→竹、旬のお茶が飲みたい→松がおすすめとなっています。
ネット・店頭ともに予約すればおまけもついてきますし、福袋の2倍の内容量なのでコスパもよくお買い得な福袋です。
人気も高く売り切れも続出しているので、予約は早めにした方がいいでしょう!
スポンサーリンク
食品系福袋関連記事
ルピシア(LUPICIA)意外にも食品系福袋は沢山あるので、ご紹介しますね。
大戸屋福袋2021の中身は食事券やあたり券?予約発売日や口コミ調査!
いきなりステーキ福袋2021の中身はマスク?予約方法や口コミを調査!
茅乃舎福袋2021中身ネタバレ!値段や購入予約方法は?口コミも調査
鎌倉紅谷福袋2021中身や値段は?予約方法や整理券と口コミも調査!
カフェドクリエ福袋2021中身や予約特典は?整理券と口コミも調査!
カリン(果汁工房果琳)福袋2021中身は引換券?予約方法や口コミ調査!
銀座コージーコーナー福袋2021中身や値段は?予約整理券や口コミ調査!
餃子の王将福袋2021の中身は?値段や予約方法は口コミも調査!
食べチョク福袋2021中身や予約購入方法は?手数料や口コミも調査!
サブウェイ福袋2021中身は金券?予約発売日や整理券は?口コミも調査!
資生堂パーラー福袋2021の中身や発売日は?予約方法や口コミも調査!
ハーゲンダッツ福袋2021の中身は?値段や予約販売日と口コミ調査!
不二家福袋2021中身や値段は?発売日や予約方法と口コミも調査!
ビアードパパ福袋2021の中身は?割引券や予約方法は?口コミも調査!
マクドナルド福袋2021予約はアプリ?中身や値段と口コミ調査!
最後までお読みいただきありがとうございました。