駅伝選手

中西大翔の中学高校は?過去の記録を更新?箱根駅伝では?双子兄との見分け方は?

こんにちは、かわレイです。

出雲で駅伝を制した國學院大學(国学院大学)。

そんな國學院大學で期待のルーキーである中西大翔選手。

出身中学高校は?

過去の記録を更新した経歴は?箱根駅伝ではどうだったのか?

双子の兄との見分けからやプロフィールも気になったので調べてみました!

三大駅伝デビューをすでに果たしており、

双子の兄同様に活躍している中西大翔選手が気になる人はぜひ見ていって下さいね!

中西大翔の中学高校は?過去の記録を更新?

中西大翔の中学:金沢市立緑中学校での記録

中学校での情報はさがしてもありませんでした。

ですが、中学校から陸上競技はされていたようです

情報が入り次第更新します!

中西大翔の高校:金沢龍谷高校での記録更新

経歴・記録

  • 秋季新潟県記録会5000m 14:05.72で自己ベストかつ記録更新
  • 日本センスクロカンU20男子8km 6位
  • 世界クロカンU20男子8km 出場 45位26:44
  • 北信越高校総体5000m 決勝5位

金沢龍谷高校は、2018年に藤花学院尾山台高等学校から今の名前に改称しています。

なので中西大翔選手のプロフィールで「金沢龍谷(尾山台)」とあるんですね。

OBとして5000mの元日本記録保持者である木村泰子さんなど、スポーツ関係も明るい高校になります

高校時代より5000mを14分台で走るのは凄いと思います。

しかも新潟県記録会の記録を更新し、世界クロカンでの経験もしている強者ですね

高校時代から才覚がでていことことがわかります。

中西大翔の國學院大學の記録!

  • 日体大記録会5000m 自己ベスト13:54.36
  • 出雲駅伝2区 区間3位(16:21)
  • 全日本大学駅伝4区 区間4位

高校時代の5000mタイムをさらにあげており、まだまだ成長する可能性をみせています。

三大駅伝2つに出場し、

上級生に囲まれながらもいずれの区間でもベスト5位までには食い込んでおり、その実力の高さがうかがえますね

周りに流されない自分の走りができる選手だと思います。

箱根駅伝2020にエントリーしている新入生も中々の実力ある選手達なので、

中西大翔選手がもし出場となったら担当区間に同年が誰かいるかもしれないですね!

箱根駅伝2020では補欠エントリーから当日4区エントリーへ変更しました!

中西大翔の箱根駅伝での記録は?

 

その記録は・・・4区区間3位!!1:01.53でした!

3区を3位という好順位からタスキを受け取り、

そのまま先輩が繋いだ順位を守り5区へつなぎました!

4区は法大の河田太一平選手以外は全員上級生という中でした。

5区にまつエース浦野雄平選手へとつなぐ鍵となる区間を走るにあたり、

重責もあったと思いますが、見事に好走し順位を守った姿は見事でした!

一時は4区区間賞を獲得した吉田選手にも追いつくほどの快走ぶりで、

粘り強さがあったと思います。

彼がこの順位を守ったからこそ、

浦野雄平選手も快走でき國學院大學は往路で2位となる結果につながったと思います。

4区では吉田選手の存在が断トツでありますが、

1年生でここまで粘った中西大翔選手は凄いと思います!!

中西大翔の箱根駅伝での記録と感想

走っている際は、とにかく浦野雄平選手まで頑張れ!という声が多かったですね。

その声に応え、中西大翔選手は見事3位を守りゴールしてくれました!

皆さんの声も「お疲れ様」という声が多かったです!

スポンサーリンク

中西大翔の双子兄との見分け方は?

中西ツインズは双子なので、見た目が似ています。

そんな双子の見分け方としてネットで検索すると、

  • 表情の違い
  • 時計の色

がでてました。

表情の違いというのは、

  • 双子の兄中西唯翔選手は目元がキリッとした顔
  • 弟の中西大翔選手は目元が柔らかい優しめの顔

みたいです。

双子の兄中西唯翔選手↓

双子の弟の中西大翔選手↓

この投稿をInstagramで見る

. 【第96回箱根駅伝エントリーメンバー紹介】  本日は、1年中西大翔選手です。  ーあなたにとって箱根駅伝とはー 『憧れの舞台』   ー今大会への意気込みー 『往路優勝・総合3位を達成できるよう、チームに貢献する走りをします。全日本での悔しさを晴らし、出雲のように笑って終われるように全力で走り抜けます!』   #歴史を変える挑戦 #國學院大學 #svolme #箱根駅伝 #駅伝 #三大駅伝 #残り18日 #あなたにとって箱根駅伝とは #中西大翔

國學院大學陸上競技部(@kokudai_ekiden)がシェアした投稿 –

画像で目元だけみると、確かに中西唯翔選手の方が力がある感じですね。

時計の色というのは、

  • 中西唯翔選手→赤色の時計(右腕)
  • 中西大翔選手→紫色の時計(左腕)

のことです。

つけている腕も違うので、どちらに時計をつけているかで見分けるのも一つですね。

中西大翔選手をもっと詳しく!

プロフィール

  • 名前:中西大翔(なかにし たいが)
  • 生年月日:2000年6月7日(19歳)
  • 出身地:石川県
  • 身長:167cm
  • 体重:53kg
  • 家族構成:双子の兄

下の名前は「たいが」と呼ぶんですね。

身長もそこそこあり、体重は他の陸上競技選手に共通して軽いです

速く走るために体重コントロールをしているのか、

運動量も半端ないと思うので自然とこの体重になるのか・・・。

ちなみに。

TwitterやInstagramもされているようですが、彼女はいないようです。

1年生で陸上競技の練習で日々忙しいと思うので、彼女を作る時間もないのかもしれません。

中西大翔の中学高校は?過去の記録を更新?箱根駅伝では?双子兄との見分け方は?まとめ

いかがでしたか?

中西大翔選手は中学時代は不明ですが、

金沢龍谷高校では5000mで早くも14分台を出しており

國學院大でも三大駅伝デビューし、好成績を収めています

箱根駅伝2020にも出場しており、

双子の兄とともにこれからの成長が楽しみな選手ですね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク