こんにちは、かわレイです。
節分といえば豆まき!
毎年の豆まきイベントに芸能人がきている神社や寺の光景をテレビでみますね。
そこで、芸能人がくる関西の神社や寺が気になったので、調べてみました!
目次
節分豆まき!芸能人がくる関西の神社や寺は?
2020年の節分の日は?
毎年、節分の日は違います。
2020年の節分の日は、2月3日(月)です。
豆まきイベントに行きたいと思っている人は予定を開けておきましょう!
芸能人がくる関西の神社や寺①成田山不動尊(なりたさんふふどうそん)
「まんぷく」安藤サクラさん&松坂慶子さんが大阪で豆まき! 成田山不動尊「節分祭」が大盛況 https://t.co/rAfSFjxjuJ
— 大阪ニュース (@Osaka_headlines) 2019年2月3日
- 交通安全祈願で有名
- 年間20万以上の自動車の祈祷をしている
毎年、成田山不動尊では、
2月3日に節分祭「追儺(ついな)豆まき式」が行われます。
成田山不動尊は、芸能人達が3部にわかれて豆まきをされます。
毎年NHKの朝ドラの出演者が参加することで有名です!
一般人でも料金はかかるものの、豆まきができるのが特徴的ですね。
- 日程:2月3日
- 時間:10時30分~、13時~、15時~
去年の参加者
NHK
- 安藤サクラさん、松阪慶子さん
漫才や落語界
- 笑福亭 鶴志さん、羽田 たか志さん
- 桂 福団治さん、桂 文福さん、桂 米團治さん、
- 宮川大助さん、
- 宮川花子さん、宮川さゆみさん、ランナーズさん
その他
- 中川可菜さん
- 豪栄道 豪太郎さん
多くの芸能人が来られていますね。
豆まきの2回目3回目は一般人の人も参加するためか、芸能人の参加人数は2~3人くらいになりますので、1回目の豆まきから参加するのがベストですね。
住所
-
〒572-8528 大阪府寝屋川市成田西町10番1号
-
電話番号:072-833-8881
電車とバス
- 京阪「香里園」駅から徒歩約15分
京阪「香里園」駅から京阪バス「成田山不動尊前」下車すぐ
車(300台収容できる駐車場あり)
成田山不動尊の公式HP
これまでの豆まきイベントのみんなの反応
【ももクロ】『福は内!かなこちゃん、福と一緒に幸せも撒いてた!( ´艸`)』2/3(金)「成田山不動尊 節分祭 豆まき式 百田夏菜子」まとめ https://t.co/CfhnYi1k9k #momoclo pic.twitter.com/ikNqDUCYMi
— ももクロニュース (@momoclonews) 2017年2月3日
成田山不動尊節分祭 2016.2.3
— 風 (@umi2008) 2016年2月5日
大失敗、1時間前に行ったのに豆まき会場に入られへんかった。
豆まき始まったら、まったく前が見えへん。
始まる前も、あまりの人混みでカメラ構えることもできなかったよ。
玉木宏を甘く見てた。 pic.twitter.com/ViCo1yD0sc
成田山不動尊の豆まきを見に行って帰ってきました。ごちそうさんのめ似子さん、イクさん、ふ久の親子三代を見られたのは貴重でした。 #ごちそうさん pic.twitter.com/zlR3UYqJB4
— J-POP (@monkichi1984) 2014年2月3日
芸能人がくる関西の神社や寺② 生田神社(いくたじんじゃ)
【HANSHIN REGIONAL INFO vol.63】
— 阪神電車【公式】(阪神電気鉄道) (@hanshin_pr) 2018年12月11日
生田神社 節分祭https://t.co/kofA6nDWaz #japan #japantrip #japantravel #travel #japanlife #phos_japan #旅遊
<HANSHIN TOURIST PASS>https://t.co/WWqQNgGVRY pic.twitter.com/Df84lTdeKx
恋愛成就と縁結びが有名
こちらも2月3日に「節分祭」と「豆撒き神事」があります。
芸能人だけでなく、ゆるキャラが登場したり、福豆は勿論のこと、
企業からお菓子やちくわなどの協賛品が撒かれるのが特徴です!
芸能人に会えるばかりか、お菓子ももらえるなんてお得ですね!
- 日程:2月3日
- 時間:1時45分~*芸能人の豆撒きは14時~
去年の参加者
漫才師
- ザ・ぼんち まさとさん、大木ひびきさん、ハイヒールモモコファミリー
歌手
- NMB48(石田優美さん、佐藤亜海さん、新澤菜央さん)
- SHINGO☆西成さん、神戸清盛隊さん
- KOBerrieS♪さん、BESさん、
- LUV KRAFTさん、ワタナベフラワーさん
スポーツ関係
- 元WBC世界バンタム級王者:長谷川穂積さん
- 第30代阪神タイガース監督:岡田彰布さん
- スケボー東京五輪代表候補:中村貴咲さん
- プロレスラー:スペル・デルフィンさん
ゆるキャラ
- くまモン、モーヴィ、来夢ちゃん、てっちゃんなど
こちらは歌手が多くこられているようですね!
毎年、それなりの著名人がこられるためか、参拝者も多くこられるようで、去年は人数制限で一時閉門したようです。
できるだけ早めに行っておいた方がいいようですね。
住所
- 〒650-0011 兵庫県神戸市中央区下山手通1丁目2-1
- 電話番号:078-321-3851
電車・タクシー
- JR三ノ宮駅、私鉄各線三宮駅より北へ徒歩10分
- JR新神戸駅(新幹線)より南へ徒歩20分
- JR新神戸駅よりタクシーで約5分
車
- 阪神高速道路3号神戸線生田川ICまたは京橋ICより約5分
- 有料駐車場有り(最初の1時間500円、以降10分毎に100円)
生田神社 公式HP
これまでの豆まきイベントのみんなの反応
まいど!てっちゃんです。この前、生田神社で豆まきさせてもろた時にくまモンやモーヴィ、らいむちゃんや他にもたーくさんのお友達と会えたで~♪うれしかったなあ(〃∇〃) pic.twitter.com/k6aHh7rT1O
— てっちゃん (@tecchan_60) 2019年2月7日
生田神社豆まき!
— かじゅ『えみちは永遠の推し』 (@AkasiMurata29) 2019年2月3日
ゆうちゃん、あみまる、しんしん。
可愛かったなぁ。
肝心の豆まきは大量。#生田神社#豆まき#NMB48#石田優美#山崎亜美瑠#新澤菜央 pic.twitter.com/4Uc4efeTW6
そうだ!
— ゆみ@おすすめドラマは『G線上のあなたと私』 (@cafe20041224) 2015年1月25日
生田神社の豆まき、行けそうだなあ
(*^^*)
……ゆみちゃんが初めてやから驚いて
たけどw
生田神社の豆まき。
毎年、清盛隊だけじゃ無くて。
芸能人や野球選手とか来るから。
人、人、人……で、結構えぐいん
です←
豆まき始まったら、危険と隣り合わせ
( ̄▽ ̄;)
芸能人がくる関西の神社や寺③ 龍神総宮社(りゅうじんそうぐうしゃ)
#令和 #龍神総宮社
— 龍神総宮社 ryujinsogusha (@ryujinsogusha) 2019年4月30日
新たな元号「令和」の幕開けです。
安寧な時代を過ごさせて頂けます様にお祈り致しましょう! pic.twitter.com/Ds2F2VlyLf
- 安産の神とも呼ばれる
- 婦人病に関するご利益が絶大
- 知恵の神でもある
2月3日に節分祭、「昇龍福展豆まき」があります。
龍神総宮社は、以前は「貴乃花部屋」の宿舎になっていたようで、そのため力士の参加も多い様ですね。
芸能人も有名どころが豆まきをされているので、要チェックです!
また、「当選入り豆まき」という海外旅行やテレビなどがあたるものが、約1,200本あるのも特徴ですね。
- 日程:2月3日
- 時間:14時~
去年の参加者
歌手
- 小柳ルミ子さん
- ブラザー・コーンさん
- 本間愛花さん
俳優・落語家
- 片桐竜治さん
- 中野英雄さん
- 桂きん枝さん
力士
- 花田光司さん(元貴乃花親方)
その他
- 河内家菊水丸さん
- せんだみつおさん
- 今井ひさみさん
- 宮川町芸妓・舞妓 多数参加
住所
- 〒611-0011 京都府宇治市五ケ庄広岡谷2番地
- 電話番号:0774-31-8888
電車・バス
- 京阪宇治線「黄檗」駅より徒歩約15分
- JR奈良線「黄檗」駅より徒歩約20分
車
龍神総宮社の公式サイト
これまでの豆まきイベントのみんなの反応
宇治・龍神総宮社の節分祭に来ました。横綱・白鵬関や宮川町の舞妓さんらの豆まき、豪華です(^^) pic.twitter.com/MspPD7MUlR
— 奈良の福 (@fuku_musuko) 2016年2月6日
来年も龍神総宮社の豆まき行くよ私は! pic.twitter.com/1xp5t09Db8
— アリスセイラー (@alicesailor) 2017年12月11日
龍神総宮社 節分祭 盛大に挙行される!
— 龍神総宮社 ryujinsogusha (@ryujinsogusha) 2016年2月7日
2月6日(土)に、平成28年度、節分祭が盛大に挙行されました。豆まきは、横綱白鵬や大島親方、貴ノ岩関、旭日松関、小柳ルミ子さん、左とん平さん、中野英雄さん、清水アキラさんがご参加頂きました。 pic.twitter.com/HsrSFSXyof
節分豆まき!芸能人がくる関西の神社や寺は?2020イベント!のまとめ
いかがでしたか?
せっかくの節分の日。
もし予定があいていれば神社や寺からのパワーだけでなく、
芸能人などの有名人からの豆まきをみて厄をはらうのもいいかもしれまえんね。
最後までお読みいただきありがとうございました。