ミステリー作品の面白さは、謎を解明し真実を導くこと。
その謎解きには予測不可能な考え方や、時には科学の枠を超えた思考が求められる事があります。
今回はただの謎解きでは終わらない、複雑な設定や高度な頭脳戦が繰り広げられるミステリーアニメを厳選しました!
学校の教室から仮想空間、そして遥かな未来まで、舞台は様々。
あなたにピンとくる、常識を越えた謎と頭脳戦の世界があれば嬉しいです!
ネタバレなし
最新の配信状況は各サービスの公式サイトでご確認ください
中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。
先生は、怪異を論理で斬る。
■ あらすじ
昭和23年の東京を舞台に、新制高校の新任国語講師である中禅寺秋彦と、その教え子・日下部栞奈が怪異事件に巻き込まれる物語。
■ 話数・制作会社:12話・100studio
■ 配信:dアニメストア、U-NEXT、Hulu、Amazonプライム等
■ 原作・アニメ公式サイト:漫画・https://chuzenji-anime.jp/
■ おすすめ理由
- オカルト現象を科学的、心理的に解明していくのが面白い。納得感とある種の感動がある。
- 舞台が昭和の京都なので、レトロかつリアリティな雰囲気を楽しめる。
- 大人たちの個性爆発している。
■ こんな人におすすめ
- ミステリー作品が好きな人
- 京極堂シリーズのファン
■ ブログ主の独り言
- オカルトの真相が毎回新鮮で面白かった。
- 各キャラの掘り下げが微妙だったが、ミステリー作品としては良い。
- 京極夏彦という小説家では有名な人が、絡んでいるらしい。読んだことないけど。知っている人はチャックしてみるといいかも。
氷菓
わたし、気になります!
■ あらすじ
省エネ主義の男子高校生が、好奇心旺盛な少女との出会いをきっかけに、日常に潜む様々な謎を解き明かしていく青春ミステリー。
■ 話数・制作会社:22話・京都アニメーション
■ 配信:dアニメストア、U-NEXT、Hulu、Amazonプライム等
■ 原作・アニメ公式サイト:小説・https://www.kyotoanimation.co.jp/kotenbu/
■ おすすめ理由
- 日常の小さな謎を論理的に解き明かしていく物語は、手のこまれた推理小説を見ているようで面白い。派手さはないが落ち着いて見れる。
- 作画が綺麗で美しい。普通の日常ミステリー作品なのに、作画に圧巻すら感じる。
- ユニークなキャラ達の掛け合いや成長も楽しめる。
■ こんな人におすすめ
- 落ち着いた謎解きを楽しみたい人
- 青春ミステリーが好きな人
- 映像が綺麗なアニメが好きな人
■ ブログ主の独り言
- 映像に関して、さすが京都アニメーションと言わざるを得ない。
- ミステリーは楽しめたが、人間ドラマに関してはいまいち面白味がかけていたように感じる。
D:INVADED イド:インヴェイデッド
探偵は、犯人の意識に潜り、謎を解く。
■ あらすじ
殺人犯の殺意の世界「イド」に潜り、殺意を感知するシステム「ミヅハノメ」を用いて連続殺人鬼の犯人を追うSFミステリー。
■ 話数・制作会社:13話・NAZ
■ 配信:dアニメストア、U-NEXT、Amazonプライム等
■ 原作・アニメ公式サイト:アニメオリジナル・https://id-invaded-anime.com/
■ おすすめ理由
- 犯人のバラバラになった世界(イド)で謎を解き明かすという、斬新な設定が面白い。深層心理と現実世界のバランスも上手い。
- 多くの謎が絡み合い、先が読めない展開には緊張感もあり見応えがある。後半の伏線回収はすごい。
- 難しい設定や表現が多く、後半で謎解きはされるも理解しきれない部分がある。が、雰囲気でみれるので最後まで楽しめる。
■ こんな人におすすめ
- 推理や謎解きが好きな人
- 考察しがいのある作品が好きな人
- グロい描写が大丈夫な人
■ ブログ主の独り言
- 初っ端は「???」な点が多が、事件の謎解きは筋が通っているので期待以上だった。
- 良作だが、もう少しわかりやすく表現・説明をしてほしかった。
- 全体的に話は重く鬱系作品。だがそこがいい。
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEXシリーズ
公安9課は、孤独な犯罪に挑む。
■ あらすじ
科学技術が高度に発達した未来社会を舞台に、電脳犯罪やサイバーテロに対応する公安9課が、劇場型犯罪「笑い男事件」の真相を追う。
■ 話数・制作会社:12話(1期)・Production I.G
■ 配信:dアニメストア、U-NEXT、Netflix、Amazonプライム等
■ 原作・アニメ公式サイト:漫画・https://chainsawman.dog/
■ おすすめ理由
- テンポがゆっくりなので飽きを感じてしまう事がある。が、質の高いストーリーに、情報戦や推理、アクションが絡み合って程よく楽しめる。
- 個性的なキャラが多く、その関係性や内面も適度に掘り下げられており、人間ドラマも味わえる。
■ こんな人におすすめ
- 刑事・警察モノが好きな人
- サイバー関連の物語が好きな人
■ ブログ主の独り言
- タチコマがいいキャラしててかわいい。
- S.A.C.シリーズの2期と劇場版もおすすめ!クオリティはそのまま楽しめる。
- 2期含めてOPが神。
- 攻殻機動隊のアニメは他にもあるが、内容は全く違うし声優が変わっている作品もあるので注意。
探偵はもう、死んでいる
僕らの日常は、あの日から始まった。
■ あらすじ
名探偵シエスタの助手だった主人公・君塚君彦。探偵の死から1年後、彼の前に死んだはずの探偵に瓜二つの少女が現れる。
■ 話数・制作会社:12話・ENGI
■ 配信:dアニメストア、U-NEXT、Amazonプライム等
■ 原作・アニメ公式サイト:ライトノベル・https://tanmoshi-anime.jp/
■ おすすめ理由
- なぜ探偵は死んだのか?という最大の謎に、他の謎が絡み合って少しずつ解き明かされていく展開が見事だった。
- シリアスとミステリー、コメディのバランスが良く独特の世界観がある。
- キャラ達の関係の変化や成長もまずまず楽しめる。
■ こんな人におすすめ
- 謎が少しずつ明らかになっていくのが好きな人
- 人間ドラマも楽しみたい人
■ ブログ主の独り言
- 設定も面白いし、ストーリーや人間ドラマからみても良作だが、なぜか特別刺さるポイントがない作品。
- これはアクションアニメか?と思う程、作画がヤバい(褒め言葉)バトルシーンは素晴らしい。
- 結末に少し物足りなさを感じた。アニメは原作通りではなく、話の入れ替えがされている(ネット調べ)。
鴨乃橋ロンの禁断推理
その天才は、人を殺してしまう。
■ あらすじ
探偵の資格を剥奪された天才探偵・鴨乃橋ロンが、刑事の一色 都々丸とバディを組み、迷宮入り事件の謎を解く。しかしロンには、犯人を自殺に追い込むという致命的な欠陥があった。
■ 話数・制作会社:13話(1期)・ディオメディア
■ 配信:dアニメストア、U-NEXT、Netflix、Amazonプライム等
■ 原作・アニメ公式サイト:漫画・https://kamonohashiron.com/
■ おすすめ理由
- ロンの欠陥設定や事件の解き明かし方法が斬新で、欠陥の謎が少しずつ明らかになっていくストリートは先が読めず、目が離せなくなる。
- コミカルとシリアスのバランスが絶妙で、物語に飽きを感じさせない。
- 個性爆発しているキャラ達の関係性も魅力的で面白い。
■ こんな人におすすめ
- バディものが好きな人
- 刑事と探偵両方好きな人
■ ブログ主の独り言
- 2期もおすすめ!完成度は1期同様!
- 緊迫感やスリリングさはないも、先が気になる謎の中毒性があった。
ユア・フォルマ
天才捜査官とAIが挑む、脳内ミステリー・サスペンス。
■ あらすじ
記録媒体「ユア・フォルマ」が普及した近未来。特殊な技術で他人の記憶に潜入する捜査官・エチカは、助手となったアンドロイド・ハロルドと共に難事件の謎を追う。
■ 話数・制作会社:ライトノベル・ジェノスタジオ
■ 配信:dアニメストア、U-NEXT、Hulu、Amazonプライム等
■ 原作・アニメ公式サイト:ライトノベル・https://www.yourforma-anime.com/
■ おすすめ理由
- 捜査方法が新鮮で、AIも絡んだ緻密なミステリーが展開に飽きずを感じさせず、最後まで楽しめる。
- エチカとハロルドの葛藤と成長が丁寧に描かれており、互いに理解しようとする関係性が魅力的。
- 作画が良く、特にユア・フォルマに潜入する際の映像が素晴らしい。
■ こんな人におすすめ
- SF刑事モノが好きな人
- 人間どアンドロイドのバディものに惹かれる人
- 残酷シーンが大丈夫な人
■ ブログ主の独り言
- 世界観や設定、人間とアンドロイドの関係性がとても良い。
- 物語は面白いがやや単調さを感じるので、もう少し深みがほしかった。
- アニメは原作1巻を省略しているため、話の前提やキャラの関係性が分かりにくいのが残念だった。漫画版で原作1巻分を読んだ後の方が、より楽しめたので、本当にもったいない。
記事まとめ
【ミステリーアニメ】複雑な謎に挑む!SF&頭脳戦編7選は以下です。
- 中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。
- 氷菓
- ID:INVADED イド:インヴェイデッド
- 探偵はもう、死んでいる
- 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEXシリーズ
- 鴨乃橋ロンの禁断推理
- ユア・フォルマ
いかがでしたか?
キャラクターたちの鋭い洞察力や、物語の核心に迫るにつれて明かされる驚きの真実は、あなたの知的好奇心を大いに満たしてくれるはずです。
今回ご紹介した作品以外にも、ミステリーアニメは数多く存在します。
関連記事もぜひご覧くださいね▼

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント