サブウェイの福袋が気になる季節となりました!
- 福袋2021年の中身や値段
- サブウェイ福袋の過去の中身と値段
- 福袋の購入方法と予約発売日
- 福袋の整理券発売はあるのか
- サブウェイ福袋の口コミ評価や人気度
について情報をまとめました。
サブウェイ福袋は毎年金券が入っているので人気がある福袋となっています。
予約倍率も高そうですし、サブウェイ福袋について気になる人はぜひ参考にしてくださいね。
目次
サブウェイ福袋2021中身と値段ネタバレ!
発売後更新予定
サブウェイ福袋2021中身と値段予想
サブウェイ福袋2021の中身は、金券2,000円分+サブウェイオリジナルグッズで、値段は2,000円以内であると予想します。
福袋は例年の内容と大きく差がないので、過去のサブウェイ福袋の中身と値段をみる限りは↑のような内容である思います。
スポンサーリンク
サブウェイ福袋の中身は金券?過去の中身や値段
サブウェイ福袋の中身は2018年から金券+グッズの形となり、値段も2,000円以下となっています。
福袋の詳しい中身を見てみましょう。
*ずべて税込み価格です。
サブウェイ福袋の中身と値段 2020年
2020年サブウェイ福袋の値段は1,980円で、中身は金券を合わせて3種類ありました。
サブウェイチケット(金券)200円×10枚
サブウェイ・オリジナルブランケット
サブウェイ・オリジナルトートバッグ
金券が2,000円分あるので、すでに福袋代は超していますね!
ちなみに金券は福袋購入時にも使えるので、ブランケットとトートバックが無料で買える、なんていう方法をとることもできます。
サブウェイ福袋の中身と値段 2019年
2019年の福袋も値段は1,900円代で中身は金券+ブランケットでした。
サブウェイチケット(金券)200円×10枚
オリジナルブランケット
2019年の福袋は無料のブランケットが手に入るくらいの福袋となっています。
サブウェイのオリジナルグッズは意外に少なく、実用性もあるのでお買い得かと思います。
サブウェイ福袋の中身と値段 2018年
2018年の福袋の値段も1,900円代で中身は金券+オリジナグッズでした。
サブウェイチケット(金券)200円×10枚
サブウェイオリジナル野菜柄コールドボトル
サブウェイオリジナル野菜柄保冷トートバッグ
野菜柄がなんともいえませんが、金券2,000円分で自分の好きなメニューを選べるのは嬉しいですね!
スポンサーリンク
サブウェイ福袋の中身は金券?有効期限と注意点
サブウェイ福袋の金券の有効期限は3ヶ月ほどで購入店のみで使用できます。
詳しく解説していきますね。
サブウェイ福袋の中身は金券?有効期限は?
サブウェイ福袋の中身の金券には有効期限があり、例年通りならば3ヶ月以内になります。
毎年サブウェイ福袋の金券の有効期限は、大方がその年の3月31日までです。
なので今年もそうなると可能性が高いですが、三密回避のために福袋の金券の有効期限を半年くらい延ばしてくれる可能性もありますね。
半年もあればゆとりをもっていけるのでありがたいですね。
情報入り次第、追記していきますね。
サブウェイ福袋の中身は金券?注意点は?
サブウェイ福袋の金券は購入店のみでの使用なので注意が必要です。
購入店ならば複数枚使えるので、行きつけの店舗で福袋は購入しましょう!
スポンサーリンク
サブウェイ福袋2021の予約発売日を調査
サブウェイ福袋2021の購入方法は店舗のみで、予約発売日は店舗によりけりとなります。
詳しく説明していきますね。
サブウェイ福袋2021の予約発売日①ネット
サブウェイ福袋はネット販売がありません。
福袋の中身は食材ではないのでネットでも発売してもよさそうですが、ネットでの福袋はしてないようです。
サブウェイ福袋2021の予約発売日②店舗
サブウェイ福袋は店舗販売をしていますが、事前予約は一部の店舗でのみで、初営業日から通常発売をしています。
2018年まではサブウェイ福袋の事前予約はなく、2019年から徐々に取り入れる店舗が増えていったようですね。
サブウェイの福袋予約してきたー
— 🍇みなみの🍇次は1月大阪 (@minamino_shin) December 31, 2019
15日まで持っておいてくれるんだって
お言葉に甘えて15日までの猶予にしてもらった
今年はコロナの影響があり店舗販売はどうなるのかわかりません。
もし福袋の店舗販売をするにしても事前予約制を取り入れる店は多くなりそうですし、事前にお近くの店舗に問い合わせをした方がいいと思います。
→店舗検索
サブウェイ福袋2021の整理券発売は?
サブウェイ福袋2021で整理券が発売するかは不明です。
過去にサブウェイ福袋の整理券が配布されたという情報はないので、整理券の発売はないのではないかと思います。
サブウェイが入っているショッピングモールなどの施設が整理券を発売していることはあるようですね。
ただ、2021年は三密をさけるために整理券を発売する店舗がでてくる可能性は高いと思います。
サブウェイ福袋2021の倍率や人気度は?
サブウェイ福袋の倍率は高いです。
毎年完売しており、人が多く人気店だと午前中に完売することも多いようです!
そういや@subwayjp には福袋があるってことなので、昨日よく行くお店をまわってみたのですが、見当たらず….既に完売なのか、元々販売がなかったのか….さすがに三が日過ぎたら、どこもないだろうな….(>_<)
— A.Saka (@396neko) January 4, 2011
サブウェイの店舗は全国的に展開していますが、それほど多いわけでもなく福袋も数量限定ですし競争率が高いようですね。
サブウェイが行きつけの人もいるのでリピーターも多そうです。
サブウェイ福袋2021の再販はある?
サブウェイ福袋に再販はありません。
なので福袋販売期間中に購入するしかないようですね。
サブウェイの福袋は人気なので、店舗で購入を考えの人は早めに行った方が得策かと思います。
スポンサーリンク
サブウェイ福袋の口コミを調査!
サブウェイの福袋は口コミでも好評価でした!
やはり金券が入っているので、その評価が高いようですね。
SNSの声を見てみましょう。
#サブウェイ
— 絹ダッシュ (@kinumama810) January 18, 2019
ちょっと前に買ったサブウェイの福袋のブランケット。
そういえばサブウェイの店舗、どんどん減ってるんだってね💦
うちの地元の店舗はお客さんも多いから無くならないで欲しいなぁ。。。 pic.twitter.com/QexGRrvZ7e
昨日出かけたらサブウェイの福袋がまだ販売されてたからつい買ってしまった!おまけ程度にしか考えていなかったブランケットの触り心地が意外に良くて気に入ってる~!どうかこれ以上近隣のサブウェイが店舗撤退しませんように… pic.twitter.com/kxwj2VIVts
— やえ村 (@yaemura_yaeco) January 5, 2019
サブウェイ福袋のブランケットはデザインも派手じゃないのでどこでも使えそうですし、実用性があったいいですね。
お仕事オワタンでサブウェイ!
— 阿山 利増(トロワPカッコカリ)@VTuber2箱推し中🌞🦕⚙🧹🧸💨🌸🐾☀️ (@torowayui) March 31, 2019
福袋の食事券使い切りました!
(サンドはローストチキン野菜多めチリソースですw) pic.twitter.com/gkQoW4WWrD
サブウェイ福袋の金券を使って好きなメニューを買っている人が多いですね!
金券だけで食べれるのは嬉しいですね!
サブウェイの福袋2000円の金券とブランケットだけかと思ったらドリンクチケット10杯もついて1980円と安かったので買った
— あるき (@aun521) January 2, 2020
サブウェイ福袋は店舗によってはドリンクチケットがついている所もあったようですね!
ドリンクチケットもあれば金券も合わせてかなりお買い得ですね。
サブウェイの福袋がまだ残ってたので、喜んで購入‹‹\(◜௰◝ )/››‹‹\( ◜)/››‹‹\( ◜௰◝)/››
— デイジーデイジー (@maikomike) January 5, 2020
サブウェイ金券2000円分(しかも複数枚を一度に使用可能。その場で福袋ご開帳して、お会計に使いましたw)と、ブランケット付きで1980円(税込)って、めちゃめちゃお得やで!!!#サブウェイ pic.twitter.com/Oc19vw7f4X
サブウェイ福袋も店舗によっては数日たっても残っている所もあるようで、出会えたら運がいいですね!
サブウェイめちゃ好きなのに近くに店舗がない…毎年年始の福袋買ってたのに…
— 伊織りお (@damwdamwd) April 1, 2020
サブウェイ福袋は店舗販売のみなので、店舗が近くにない人はつらいですね・・・。
スポンサーリンク
サブウェイ福袋2021中身は金券?予約発売日や整理券は?口コミも調査!まとめ
サブウェイ福袋2021年についてまとめます。
- 福袋の中身は金券とオリジナルグッズ2点ほどで値段は2,000円未満の予想
- 予約販売は一部の店舗のみでしている
- 購入方法は店舗販売のみで、初営業日から発売。
- 整理券を発売は不明
- 口コミ高評価が多く、人気もあるので完売も早い
金券で福袋代は出せるので、実質無料でサブウェイのオリジナルグッズが手に入るのでお買い得な福袋だと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。