食べチョクの福袋が気になる季節となりました!
- 福袋2021年の中身や値段
- 食べチョク福袋の過去の中身と値段
- 食べチョク福袋の予約発売日
- 食べチョク福袋の購入方法や手数料
- 口コミ評価や人気度
について情報をまとめました。
生産者のこだわり野菜や食材を直接お取り寄せできる「食べチョク」の福袋はどれも生活に生かせるものばかりで有り難いです。
2020年も大人気だったので要チェックですよ!
食べチョク福袋2021中身と値段ネタバレ!
発売後更新予定
スポンサーリンク
食べチョク福袋2021中身や値段の予想
食べチョク2021年の福袋の値段は2,000円~5,000円円で、中身は魚・お米・フルーツ・肉類だと予想します。
理由は、2020年の食べチョク福袋の中身と値段の傾向だからです。
そんな食べチョク福袋の過去の中身と値段を見てみましょう。
食べチョク福袋の中身と値段 2020年
食べチョクの福袋は7種類あり値段は4つずつで2,000円・3,000円・4,000円・5,000円とお手頃価格となっていました。
福袋の品目はこちら↓
- 野菜
- 果物
- 米
- 肉
- 海産物
- 川魚
- 加工品
食べチョクの福袋は夏と冬両方あったのですが、それぞれ合わせて値段毎にご紹介していきますね。
食べチョク福袋2020 2,000円
2,000円で4種類の野菜と果物セットが買える福袋でした。
野菜福袋
にんじんってこんなにカラフル!今だけお試しセット
完全お任せ!彩りお野菜セット Sセット
大人気の○○が入る、新春お野菜セット Sセット
あったかほくほく根菜いろいろセット+プレゼント付き!?
果物福袋
今だけ!高級みかんお試し
にんじんを初め、野菜はどの調理でも大方使うのでありがたいですね。
食べチョク福袋2020 3,000円
3,000円福袋にはお米と川魚類、スイーツがそれぞれありました。
お米福袋
「おいしいお米、選びませんか?」おまけつき!お米食べ比べお楽しみセット♪
川魚福袋
こだわりの川魚を堪能できる♪ 渓流料理3点セット
海鮮福袋
天然物の伊勢海老お試しBOX
野菜福袋
完全お任せ!彩りお野菜セット Mセット ¥3,000
大人気の○○が入る、新春お野菜セット Mセット ¥3,000
果物福袋
柑橘いっぱい!みかんとレモン+お楽しみセット鮮度抜群!
柑橘いっぱい!みかんとレモン+お楽しみセット
あの高級品種も!しかもプレゼント付き!?りんご食べ比べセット
3000円の福袋。
— T. Yano (@tatsu8no) January 11, 2020
活きた伊勢エビが届いた。#食べチョク pic.twitter.com/laSz0p1enj
お米の量は47合なので普通より高いですが、それでも1食17円計算となりすし産地直送なので味が美味しそうですね!
伊勢海老やみかんセットの季節にあって嬉しいですし、お買い得ですね。
3,000円福袋はラインアップが豊富でした。
食べチョク福袋2020 4,000円
4,000円の福袋の中身はスイーツでブドウの詰め合わせでした。
フルーツ福袋
うわむきぶどうの限定詰め合わせセット! 2kg 島根県のブドウセット
限定のブドウセットが2kgも入っているので、ブドウ好きにはたまりませんね!
スーパーなどで買うよりも大きく美味しいのだと思います。
食べチョク福袋2020 5,000円
5,000円レベルとなると、福袋には「肉」や「魚」が入っていました。
川魚福袋
おうちで八ヶ岳の夏を満喫?!湧水育ちの川魚4種類食べ比べお得セット
お肉福袋
中島牧場自慢の『極上肉』がおトクに入った特別セット
食べチョクの焼肉福袋、美味いお肉でした🥩
— かおり@野菜通販の香りのなかの人 (@yasaituhankaori) July 22, 2020
濃厚な味わい、見た目、香り良し。
美味しさ優勝!!👑 pic.twitter.com/tLdLplLYra
中島牧場のお肉はコロナ影響を受けて特別に福袋になったようで、レアな福袋と言えたかもしれません。
2020年はコロナの影響を受けた生産地がたくさんあるので、そういった所が食べチョクで福袋として発売してくれそうですね。
食べチョク福袋の中身と値段 2019年
食べチョク福袋の2019年の情報はありませんでした。
食べチョク自体が2017年からサービスを開始しているようなので、福袋が発売されたのは最近のようですね。
スポンサーリンク
食べチョク福袋2021の予約発売日を調査
食べチョク福袋2021の予約発売日は、
- 12月末~1月中旬の可能性。
- 先行予約はなくネット発売のみ
でした。
詳しく解説していきますね。
食べチョク福袋2021の予約発売日①ネット
12月1日現在、食べチョク福袋の発売日は不明です。
2019年は12月27日~2020年1月17日に先行予約はなく、食べチョク公式サイトにて発売されました。
なので、食べチョク福袋2021年の発売も同じくらいだと思います。
食べチョク福袋は予約がないので、発売期間に買うしか方法はありません。
福袋だけでなく食べチョクは普段からも活用できるので、気になる人はこの機会に登録してもよいと思います!
食べチョク福袋2021の予約発売日②店舗
食べチョクは「オンライン直売所」であり、店舗は存在していません。
店舗発売による福袋は存在しませんが、ネット注文での産地直売なので安心して購入できます。
食べチョク福袋2021の倍率は?
食べチョク福袋の倍率は高く、数量限定なので売り切れる確立は高いです。
やったぜっ!食べチョク企画の夏の福袋完売ー!
— 宇谷元希🍇うわむきぶどう代表 (@genkiutani) July 21, 2020
美味しく食べてもらえるといいな〜♩
新鮮で美味しい食材がチョクで届くので、食べチョク福袋はSNSでも注目されています。
正月はコロナの影響で家で過ごす=食事に力をいれる人も増える可能性もあり、さらに需要が高まって倍率はあがりそうですね。
食べチョク福袋の再販はある?
食べチョク福袋に再販はありません。
期間限定かつ数量限定の発売となるので売り切れ終了となっています。
12月中旬頃から食べチョクで福袋が発売されていないかチェックしておきましょう!
食べチョク福袋2021を予約なしで確実に注文する3つの方法
食べチョク福袋はネット通販なのなので、
- 発売当日までには会員登録をしておく
- ほしい福袋、注目している農家さんをピックアップしておく
- 発売日開始前にはログインしてスタンバイし、即購入できるようにする
↑の3つの方法をとることで福袋が買える確率はぐっとあがると思います。
スポンサーリンク
食べチョク福袋の購入方法や手数料
食べチョク福袋の購入方法
簡単にいうと、普通のネットショッピングと大差ありません。
商品を選んでカートにいれ、支払い方法や指定日を選び注文するだけです。
詳細は食べチョクの公式サイトで説明されているので、参考にしてくださいね。
食べチョク福袋の手数料や送料
食べチョク福袋には別途に別途送料と配送料代がかかります。
送料は756円からで生産者と購入者の地域により変わっていきます。
発送料について↓を参考にしてください。
ヤマト運輸
各商品によるが、食べチョク特別送料となる。
例)関東発・関東着60サイズの場合、845円→550円(税別)へ
その他の配送方法
商品によりけり
メール便
全国一律360円
手数料というよりかは送料と配送料がかかりますね。
食べチョクはネットのみなので、福袋代に加えもう1,000円多めかかると考えていた方がいいのかもしれません。
食べチョク福袋の送料をお得にする方法
食べチョク福袋を買う時は、自分の住んでいる地域の生産者を選ぶことで福袋の送料を安くすることができます。
上述したとおり、食べチョクは生産者(発送元)が自分(購入者)に近いほど送料は安くなります。
なので食べチョク福袋の送料をお得にしたい場合は、できる限り自宅に近い地域や地方を選びましょう。
スポンサーリンク
食べチョク福袋の口コミを調査!
食べチョク福袋は口コミでも好評価でした!
こだわりの農家から新鮮な食材が手に入りますし、福袋となると幾分かお買い得になっているので好評のようです。
SNSの声を見てみましょう。
旦那の妹が働いてるのがきっかけで興味を持った #食べチョク 最近何かとお世話になってる🍆🍅🌽アプリ見ながら何頼もうかな〜って考えるのワクワクする🙌福袋もたのしみだ〜〜! pic.twitter.com/GYZxJupXXN
— はるちゃん@お料理勉強垢 (@haruka041999) November 25, 2020
食べチョクは普段から野菜セットなど発売していることもあり、福袋となるとどんなセット内容となるのかワクワク感がありますね。
先月末に #食べチョク で頼んだハヤシファームさんのお肉福袋(¥4,000+送料)が届きました✨中身はお肉3種類(計800gほど)とソーセージ2種類🐷豚肉大好きだから食べるの楽しみすぎる…!!!ゆっくり解凍させて明日以降いただきます🙏 pic.twitter.com/SzbbHKiWYT
— らっこのこ (@DiskiKnsh) September 5, 2020
2020年はコロナの影響もあり、食べチョクでお買い得な福袋をゲットできた人も多いようです!
福袋を買う=生産者達の手助けとなると思うので、双方に利益がある福袋だと思います。
先日思い切って注文させて頂いた #食べチョク 様 (#tabechoku )
— Arube (@Arube16) August 29, 2020
スイーツ福袋✨✨🤗#ファームデザインズ 様のスイーツ盛り沢山👏👏
こちらのレアチーズに感動‼️
こんなに美味しいレアチーズ食べたの初めて😳
チーズの香り✨マンゴーパッションの香り✨
出逢いに感謝です🤗 pic.twitter.com/qo0PQy7W37
食べチョク自体にレアで新鮮な食材が揃っています。
福袋となるとさらにバージョンアップしていい食材と出会えそうですね!
食べチョクで注文した山梨あすなろ園の果物福袋 シャインマスカットと桃でした 注文の翌日到着 今回はすももがおまけで付いてた 桃は予想よりかなり大きい どれもとっても甘くて美味しかったー pic.twitter.com/DBh4SDBYNK
— 探検部にのみ (@plinok17) August 20, 2020
農家からチョクでくるので、福袋に「おまけ」がついていることもあるようですね。
もし福袋の中身が多めの内容となっていたら嬉しい誤算ですね!
今年ならではの長期休暇の過ごし方。おうちで食べチョクの「夏の福袋」をお取り寄せ。(´З`)
— スイーツ情報いっぱいだよん♪ (@ekehytor) August 4, 2020
外にでれないからこそ、家で新鮮で美味しい食材を食べたいと思った時は食べチョク福袋がオススメですね!
食べチョク福袋は中身も豊富なので選択肢がたくさんあります。
スポンサーリンク
食べチョク福袋2021中身や予約購入方法は?手数料や口コミも調査!まとめ
食べチョク福袋2021年についてまとめます。
- 福袋値段は2,000円~5,000円で、中身は魚・お米・フルーツ・肉類
- 予約なく福袋発売日は12月末~1月中旬の予想
- 購入方法はネット通販のみで、送料や配送料がかかる
- 口コミ高評価が多く、人気もあるので完売も早い
食べチョク福袋は種類も多いので、狙いを定めてお買い得に手に入れたいですね!
最後までお読みいただきありがとうございました。