1992年に大ヒットした「天使にラブ・ソングを・・・」の、
日本語吹き替え声優をご紹介します!
昔の映画ですが、今でも根強いファンがおり愛されている作品ですが、
吹き替え声優も気になる所ですね。
テレビ版とDVD版とでは声優は違いようなので、
また別の楽しみ方というか、印象を受けるかもしれません。
それぞれの吹き替え声優についてみてみましょう!
目次
天使にラブソングをの声優一覧
日本語吹き替え ソフト版
天使にラブソングを早くみたいー!!! pic.twitter.com/ogfLDkEQ3D
— れぽ (@AFarasz7541) May 8, 2020
キャラクター | 声優 |
デロリス・ヴァン・カルティエ シスター・メアリー・クラレンス |
後藤加代 |
ヴィンス・ラ・ロッカ | 堀勝之祐 |
修道院長 | 京田尚子 |
メアリー・パトリック | 信沢三恵子 |
メアリー・ロバート | 石川悦子 |
メアリー・ラザラス | 牧野和子 |
エディー・サウザー | 西村知道 |
デロリス/後藤加代
人気ミュージカルと言えば 『天使にラブ・ソングを・・・』 #後藤加代 https://t.co/ZFbXzXShpZ pic.twitter.com/dIGsShOoS0
— 芸能怪獣 ニュースカ β (@newsuka) November 20, 2016
デロリスは本作の主人公です。
クラブの歌手からシスターになったりと、大変な人生をおくっていますが、
持ち前の強さで周囲を巻き込み、修道院を変えていきます。
ソフト版で吹き替えをしたのは後藤加代(ごとう かよ)さん。
俳優・声優として活動していたようですが、
現在の活動を調べてもわかりませんでした。
声優としての活動も「天使にラブソングを」の2作目含んだのみのようです。
ヴィンス・ラ・ロッカ/堀勝之祐
#BSフジ
— 滝番晟 (@takibansei7) February 11, 2018
”天使にラブソングを…”
堀勝之祐=カイテルのカッコよさよ! pic.twitter.com/JCnIcs5nSC
主役のデロリスの恋人にして、マフィアボスであるヴィンス。
デロリスがシスターになる原因となった人物で、
今作の敵ボス的な存在です。
吹き替えたのは、堀勝之祐(ほり かつのすけ)さん。
俳優としてテレビから舞台、映画まで、
声優としてアニメから洋画吹き替えと幅広く活躍されています。
堀勝之祐さんは、吹き替え声優陣の中で唯一、
ソフト版とDVD版両方のヴィンスを担当されるんです。
ヴィンスを演じたハーヴェイ・カイテルの声を、
堀勝之祐さんが、他の作品でも演じていからなのかもしれません。
- 「レクターシリーズ」地上波版ドクターチルトン
- 「ボーダー」 トム・“ターク”・コワン
- 「エイリアン・ネイション」ジョージ(テレビ朝日版)
修道院長/京田尚子
#同じ声優で善悪
— キリボシ・MCUとDCEUの新作が待ち遠しいと思う男 (@garobakusutejoj) January 23, 2019
京田尚子さんで
善、大ババ様と聖キャサリン修道院の修道院長
悪、キュウビノキツネと破壊神ジャグール pic.twitter.com/bglAKTYM7L
丁寧で真面目な性格であり、デロリスとは対立関係となりますが、
シスター達やデロリスの成長などをする修道院の院長です。
お堅い人物ですが、毒舌も混じっており、憎めないキャラですね。
ソフト版で吹き替えをしたのは、京田尚子(きょうだ ひさこ)さん。
声優・女優として活躍されています。
主に脇役ですが、海外の洋画・アニメ・ドラマにも幅広く吹き替えをされていますね。
- 「それいけ!アンパンマン」おむすびまん、ヤギおばさん
- 「アリス・イン・ワンダーランド」ヤマネ
- アニメ「シンデレラ」シリーズ フェアリー・ゴッドマザー
日本語吹き替え 日本テレビ版
金ロー、来週の天使にラブソングをの予告でもうワクワクワクワックワックしてる pic.twitter.com/w5xCZtSVQ6
— いおん(マタン) Op.3 (@matin_zekt_dqx) May 8, 2020
キャラクター | 声優 |
デロリス・ヴァン・カルティエ シスター・メアリー・クラレンス |
中村晃子 |
ヴィンス・ラ・ロッカ | 堀勝之祐 |
修道院長 | 藤波京子 |
メアリー・パトリック | さとうあい |
メアリー・ロバート | 矢島晶子 |
メアリー・ラザラス | 河村久子 |
エディー・サウザー | 玄田哲章 |
デロリス/中村晃子
中村晃子。かわいい魔女ジニーのバーバラ・イーデン、チャーリーズ・エンジェルのファラ・フォーセット、天使にラブソングをのウーピー・ゴールドバーグ。#最高のタレント吹き替えを挙げる pic.twitter.com/9Km3bqqs5I
— ENDO Yasuyuki (@eyasuyuki) May 17, 2019
日本テレビ版にて、主人公のデロリスを吹き替えたのは、
中村晃子(なかむら あきこ)さん。
歌手・女優・声優と幅広く活躍されており、
現在では主に歌手として顔が強いですね。
日本アニメの声優活動は1つしかしておらず、
海外洋画やドラマの吹き替えも数は少ないですね。
- 「名探偵ポワロ エンドハウスの怪事件」(1990年)二ック・バックリー
- 「ライオン・キング2 シンバズ・プライド」 ジラ
ヴィンス・ラ・ロッカ/堀勝之祐
ソフト版と同様。
修道院長/藤波京子
『ホーム・アローン』や『天使にラブソングを』の吹き替えとして出演されている声優、藤波京子さんの若かりし頃のサイン入り写真を見つけた。 pic.twitter.com/9Rvy3ZBabm
— 🦕はた🦕 (@hata_patra) June 16, 2019
日本テレビ版で院長を吹き替えたのは、
声優の藤波京子(ふじなみ きょうこ)さん。
洋画のアニメ・ドラマ・洋画の吹き替えのみをされています。
- 「ハリウッドランド」ヘレン・ベッソロ
- 「CSI:11 科学捜査班」 マーゴ・ウィルトン
- 「あるスキャンダルの覚え書き」バーバラ・コヴェット
天使にラブソングをの声優は?日本語吹き替えはテレビとDVDで違う!まとめ
唐突に『天使にラブソングを』の劇中で、魔改造されたトンデモ聖歌の『Hail Holy Queen』が頭から離れず、不敬と思いつつ『おぉ~マリア~♪』と口ずさんでいたら、まさかの5月15日に地上波放送だと?
— 髭もじゃナッパ (@nappa600212) May 9, 2020
これは正しく聖母様のお導きとしか思えぬ…(==
さあ、15日は共にTVの前で聖歌を口ずさもう! pic.twitter.com/xuIiYKjd70
いかがでしたか?
「天使にラブソングを」の声優についてご紹介しました。
教会でみるまさかの歌と、コメディが見られて面白い映画で、
2作目が作られる程、当時は人気でした。
地上波でみたことがない人は、
無料フルでみる方法があるので、一度ぜひ視聴してみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。