東京オリンピック2020の閉会式での閉会式での演出や歌手が話題になっていますね。
宝塚演出かマツケンことマツケンサンバなど色々と憶測がでていますが、本当なのか?
またタイムスケジュールや打ち上げ花火はあるのか、台風は大丈夫かなど詳しく調査してみました!!
目次
東京オリンピック閉会式は宝塚?
結論からいうと、東京オリンピック閉会式で宝塚演出があるのかは不明です。
なぜ噂がでたのかというと、文春オンラインでの内容が理由でした。
「トップスター3名、初舞台生20名の参加予定の計画があった」との記載が文オンラインででており、東京オリンピック閉会式は宝塚演出か!?と話題になっているようです。
しかし計画の話なので実際にあるのかわかりません。
当日の本番まではオリンピックの演出情報はでないので、当日の楽しみということになりますね。
宝塚側は以前からあった計画には感染症の影響もあり答えは悩んでいるのだとか。
しかし宝塚も感染症の影響で思うように演劇ができていない状況なので、東京オリンピック閉会式への参加はビック演出の場ともいえるので、打診があればOKと言いそうですね。
追記!
東京オリンピック閉会式には宝塚歌劇団が演出しました!!
実家の母が宝塚好きなんよね。見てるかね。オリンピック興味ないだろうから見てないだろうな。 pic.twitter.com/DtHqrbfCGK
— TONO (@TONO_imas) August 8, 2021
宝塚歌劇団による国歌、君が代の斉唱🇯🇵
— 🌻jtwk (@jtwk14) August 8, 2021
素敵すぎる!#東京2020 #閉会式 #宝塚歌劇団 pic.twitter.com/rjzjtGqLxU
日本の着物をきて美しいですね!!
スポンサーリンク
東京オリンピック閉会式はマツケンサンバ?
東京オリンピック閉会式はマツケンこと松平健さんのマツケンサンバとの噂もあります。
結論からいうとこれも詳細不明なのですが、ネットではマツケンサンバ待望論がかなり多くあるようですね。
中でも松平健さんの「マツケンサンバII」はTwitterでトレンド入りするなど絶大な支持を得ており、ユーザーからは「マツケンサンバでイイじゃん。みんな幸せじゃん」「ここから大逆転するには開会式をマツケンサンバにするしかない」「『開会式はマツケンサンバにしよう! 何もかも忘れて踊り狂おう!』という声が次々に上がるの、幕末のええじゃないか騒動に通じるものがあってマジJAPAN」など混迷を極める東京オリパラを救う“神曲”のように扱われています。眠りさえ忘れて踊り明かそう……。
出典元:ねらとぼ
確かにマツケンサンバを聞いていると明るい気分になりますし、マツケンの声もいいので元気になりますよね!
というわけでマツケンサンバの動画はこちら↓
松平健さん自身も「打診があれば答える」と言われており、東京オリンピック閉会式の演出参加には意欲的なようです。
以前から国民の待望論も多いので、願いかなってマツケンサンバが流れるかもしれませんね。
スポンサーリンク
東京オリンピック閉会式の歌手は誰?
東京オリンピック閉会式の演出歌手が誰なのか、当日まではわかりません。
しかし老若男女に受け入れられる歌唱力が高い歌手が選ばれると言われているので、何人か候補者が上がっています。
- 氷川きよし
- 天童よしみ
- 吉田美和
- 宇多田ヒカル
- LiSA
いずれも演歌や音楽界で有名な歌手であり、歌唱力も評価されています。
特にLiSAさんは世界的大ヒットをした「鬼滅の刃」の主題歌を歌った人物でもあるので、選ばれる可能性は高いように感じます。
後日更新しますね!
スポンサーリンク
東京オリンピック閉会式の衣装や動画は?
東京オリンピック閉会式の衣装はこちら↓動画はありませんでした・・・・。
東京オリンピック閉会式の国歌斉唱、荘厳すぎて最終決戦やん
— 光のラメカ(1凸) (@Ramenkaiser) August 8, 2021
つまり宝塚歌劇団は宝塚華撃団……?
サクラ革命はここに生きてたんだね……? pic.twitter.com/bZUdGPrqz1
宝塚さんの皆さんによる君が代😊
— 雪だるま (@Yukidaruma_4488) August 8, 2021
#閉会式 #Tokyo2020 #オリンピック pic.twitter.com/ovPmopYJOu
東京オリンピック閉会式
— こま (@r_hrh531) August 8, 2021
国歌斉唱部分出演者一覧#閉会式 #宝塚 pic.twitter.com/VhnKll0ejq
小さくて見えなかったけど、こんなところに記載あったなんて!笑
— Lucy (@Lucy3050Lucy) August 8, 2021
オリンピック閉会式でまさか宝塚とは!! pic.twitter.com/fKYoMiLu6R
スポンサーリンク
東京オリンピック閉会式はいつ?タイムスケジュールは?
東京オリンピック閉会式はいつなのか?タイムスケジュール含めて含めて調べてみました!
- 8月8日(日)午後8時~10時30分
- 場所:東京オリンピック2020オリンピックスタジアム(新国立競技場)
東京オリンピック閉会式は2時間を予定しているようですね!
タイムスケジュールはこちら↓
- OP&演出パフォーマンス
- 天皇やIOC会長など入場
- IOC会長による閉会宣言
- 黙祷
- 選手入場
- IOC会長へ寄贈旗を渡す
- 閉会宣言
- オリンピッ聖火を消す
元々オリンピックには憲章規定という開催条件や運用基準をもりこんだ規則・原則のようなものがあります。
その中に閉会式のことも入っており選手入場や寄贈旗を渡すなど閉会式には必ずしなければならないルールがあります。
それをいれこんだ限りは、東京オリンピック閉会式は上のタイムスケジュールになると思いますが、それぞれを詳しい時間は不明ですが、ざっとした内容はこれくらいでしょう。
スポンサーリンク
打ち上げ花火はある?
東京オリンピック閉会式で打ち上げ花火があるのか不明です。
しかしオリンピック開会式でも演出に合わせて打ち上げ花火があったので、閉会式も打ち上げ花火があってもおかしくないと思います。
無観客で盛り上がりにかける部分もある中での花火は演出としては素敵でしょうし。
ただ打ち上げ花火がある時間タイミングは、5つあると思います。
- OP直後
- 閉会式中間あたり
- 選手入場後
- 開会宣言直後
- 開会式最後
このあたりでしょうか?
東京オリンピック閉会式の一番最後あたりもあやしいですね!
台風の影響は?
東京オリンピック閉会式での台風の影響はわかりませんが、大きく影響はないかと思います。
2021年8月7日の気象庁の最新のデータでは、東京オリンピック閉会式の日の18時頃に台風は東京都に最接近する予定ですが進路は日本列島よりも外れています。
台風の上陸はないと思われます。
当初は、沖縄近海から北東進して東海~関東地方に上陸するという予報もありましたが、台風10号は沖縄近海からいったん東に進んでから北東進するという予報に変わっています。
東京オリンピック閉会式の日に、関東上陸の可能性が低くなってきたといえそうです。
また、台風に伴う雨雲の北への広がりも遅れ、土日の競技への影響が当初考えられたものより小さくなったとも言えるかもしれません。
出典元:Yahoo!ニュース
雨風は強いかもしれませんが、東京オリンピック閉会式を延期するほどにはならないのではないでしょうか。
もし急接近すれば打ち上げ花火などの演出部分を小さくする可能性はあると思います。
スポンサーリンク
東京オリンピック閉会式は宝塚かマツケンサンバ?演出歌手は誰で衣装は?まとめ
- 東京オリンピック閉会式の演出が誰かは当日でないとわからない
- 宝塚は元から計画として挙がっていたが採用されるのか不明
- マツケンサンバは待望論が多い
最後までお読みいただきありがとうございました。