東京オリンピック柔道で金メダルを獲得したウルフアロン選手は、名前のとおりハーフなわけですが、家族がどんな人達なのか気になりました。
母親はどんな人なのか、父は駒沢大学講師なアメリカ人との噂がありますが本当なのか。
なわけですが、アメリカ人と日本人の
また兄弟として兄と弟がおり、ウルフアロン選手同様にイケメンのようですが、顔画像が気になりますね。
今回はウルフアロン選手の家族について、プロフィールを徹底調査していきます!
目次
ウルフアロンの母親は?
ウルフアロン選手の母親は、ウルフ美香子さんで日本人です。
平成31年全日本柔道選手権大会
— 竹内徹 (@takesen4) April 30, 2019
アロンのご両親と優勝記念撮影。令和元年の世界柔道選手権大会、8月もここ日本武道館でご両親と優勝記念の写真を撮りたい。 pic.twitter.com/Abs9fqevaZ
2021年時点で年齢は51歳で、後述しますが父親と同じ年になります。
ウルフアロン選手の出生地が東京都葛飾区新小岩となっているので、母親の出身地がここなのかもしれません。
現在は専業主婦のようで、ウルフアロン選手のサポートをされているのかもしれませんね。
実際、ウルフアロン選手が小さい頃柔道で挫けそうになった時は母親がフォローしてくれたそうですよ。
優しい母親ですね!
ただ教育面では厳しい面もあり、ウルフ家ではゲームは一切禁止で夏休みも独自で買ったドリルが終わらないと遊びに行かせてもらえなかったのだとか。
そのドリルも何度も使えるようにコピーして使っていたそうなので、母親は教育熱心ですね。
ウルフアロン選手の作文力が高いことも頷けます。
さらにウルフアロン選手が水を使いすぎた際は、母親に「節水・我が家の水道代は異常です」と張り紙をされたことがあるのだとか。
ちなみに高校生の時までは実家で生活していたのですが、ウォシュレットの使いすぎでトイレの壁に「節水・我が家の水道代は異常です」と張り紙をされたことがあります。お母さんありがとう。気をつけます。https://t.co/HLFQ2ZXMrB
— ウルフアロン A.WOLF (@maronaaron0225) November 5, 2019
母子エピソードとして聞く限りは微笑ましいですが、当時の母親にとっては死活問題だったのでしょうね。
母親の旧姓は「木村」のようですが、アメリカ人であるウルフアロン選手の父親とどう知り合ったのかは不明です。
ウルフアロン選手の父親が教師なので、もしかしたら母も教師関係の仕事をされていたのかもしれませんね。
スポンサーリンク
ウルフアロンの父は駒沢大学講師のアメリカ人!
ウルフアロン選手の父は駒沢大学講師のアメリカ人なのは本当です。
駒沢大学のグローバル・メディア・スタディーズ学部・グローバル・メディア学科で英語講師をしているようですね。
🏅メダル速報🏅#柔道 男子100kg級 ウルフ アロン選手が一本勝ちで #金メダル 獲得!#Tokyo2020 #オリンピック pic.twitter.com/1ecXz4Cjwi
— Tokyo 2020 (@Tokyo2020jp) July 29, 2021
学位の欄には「テンプル大学 教育学博士 2015年12月」とありました。
2015年当時、ウルフアロン選手の父は日本にいたはずなので、日本のテンプル大学のキャンパスに通学していたのかもしれません。
この学科は単に英語力を鍛えるだけなく、海外で活躍できる人材を育てる学科でもあります。
ウルフアロン選手の父親はTESOLの資格をもっており、英語力は人に指導できるレベルであることがわかります。
TESOLとは英語が母国語でない人へ英語を教えるためのスキル・資格のこと。国際資格。
講師ということもあり、自分の子供達の教育にも熱心だったようです。
ちなみに、ウルフアロン選手は英語が話せません。
見た目はバリバリの外国人ですが、海外でも英語で話しかけられても日本語で返すのだとか。
ウルフアロン選手が生まれも育ちも日本なので、父も20年以上は日本に住んでいることになり、日本語はペラペラなのでしょう。
父親は職場以外は英語で話されていないようですね。
父親のプロフィール
ウルフアロン選手の父親についてわかっている範囲でプロフィールをまとめますね。
- 名前:ウルフ・ジェームズ
- 生年月日:1970頃
- 年齢:51歳
- 身長:190㎝以上
- 職業:大学講師(2014年~)
ウルフアロンって誰よ!笑
— なほのウマ🐴💕 (@na_horselove) July 29, 2021
どこの国の方?!
と思い、調べてみたら「東京都葛飾区新小岩出身」という、コッテコテの下町っ子だった🤣 pic.twitter.com/9NckJWrzae
ウルフアロン選手の父親はドイツ系のアメリカ人ですが、アイルランドやフランス含めて7ヵ国くらいの血が混ざっているそうですよ。
2021年時点でウルフアロン選手が25歳なので、父親が26歳の時の子供になります。
父親の母国がアメリカということもあり、ウルフアロン選は現役引退後にアメリカで柔道を普及させたいという夢があるそうです。
日本生まれのウルフアロン選手ですが、アメリカにも思いがしっかりあるようですね。
父親の身長は190㎝と家族の中で一番大きいようで、ウルフアロン選手の体格も父親から受け継いだようです。
ウルフアロン選手の名前は父がつけたようですが、「理由はよくわからない」のだとか。
名前の由来 「父が付けたので外国の名前だが、理由はよく分からない」。ミドルネームはフィリップ。
出典元:デイリー
「アロン」の意味を検索すると「一人」「旧約聖書中の人名」などでてきますが、父はどんな意図でつけたのでしょうか・・・。
スポンサーリンク
ウルフアロンの兄弟についても調査
ウルフアロン選手の兄弟についても調査しました。
兄はウルフ・アイザックさん、弟はウルフ・シェインさんがいい、顔画像はこちら↓
田村ケビンとウルフアイザック! pic.twitter.com/IytiU7fs3D
— やすだりょう (@BxJss) August 21, 2013
兄弟そろってイケメンですね!
年齢が2つ上の兄は軟式野球選手のようで、A-yans’チームに所属しており「不動の4番打者」と言われています。
しかし「助っ人外国人」とも書かれているので、正式なメンバーではないのでしょうか…。
真偽は不明ですがSNS情報では京都在住で製薬会社に勤めているそうなので、野球は趣味でされているのかもしれません。
体格はウルフアロン選手の同様にがっしりしていますね。
ちなみに、兄もシャワーの使い過ぎ(1時間以上)で、母親から節水の張り紙がされたようですが、まったく気にしてなかったのだとか。
年齢が3つ下の弟は早稲田大学に在学し河合塾でアルバイトをしていたようなので、学力が高いことがわかります。
過去にはサッカーをしていたこともあるようで、ウルフアロン選手の兄弟はスポーツ好きなのかもしれません。
兄弟仲はいいようで、3人で食事に出かけることもあるようです。
ウルフアロン選手の東京オリンピックでの活躍も兄弟は祝福したのでしょう。
スポンサーリンク
ウルフアロンの母親は?父は駒沢大学講師のアメリカ人!兄弟についても調査まとめ
- 母親は美香子といい、51歳。現在は専業主婦
- 父は駒沢大学の英語教師でドイツ系アメリカ人。名前はジェームズ
- 兄弟として兄アイザック、弟シェインがおり、兄は軟式野球選手、弟は早稲田大学生
最後までお読みいただきありがとうございました。