こんにちは、かわレイです。
YOSHI(モデル)さんが発達障害ではないか、
ADHD?との話題がありました。
11月18日放送された日本テレビ「しゃべくり007」での言動が
原因のようですね。実際にどんなのか、事実を調査してみました!
目次
YOSHI(モデル)は発達障害?ADHD?みんなの声から検証
ツイートの内容と感想
このYOSHIくんって人全然知らないけど、あの多動性と衝動性と浮いてる空気感、ADHDっぽいなと思ったわ。虐められてたっていうし分かりみありすぎて胸が痛くなった。誤解されやすい人よね。 https://t.co/LIR8rC6A6I
— アリーヴェデルチ (@joooooooosuke) 2019年11月18日
→発達障害、ADHDを疑う意見。
確かにしゃべくり007でも落ち着きのなさは目立っていたなっと思います。初めてYOSHIさんをみましたが、ん?ってなりました。あの番組だけみると、誤解されやすいかもしれませんね。
YOSHIに多動傾向 pic.twitter.com/jcbemfJKVz
— 🛰ADHD観測衛星✨ (@ADHDchako) 2019年11月18日
→こちらも疑う意見。
落ち着きないですね(笑)。番組出演で興奮してテンションが上がっていただけなのか、演技なのか(本人の性格上、そうは考えられませんが)、衝動的にしたのか、色々考えられますね。
YOSHIっていう子、今は若いからフランクだねとか面白いねとかで済むけど、おそらく発達障害だと思う。初診は早い方が良いけど、今後もし本人が生きにくさを感じ始めたなら身近な人が教えてあげるか本人がその可能性に気付けると良いなぁ。個性で済むなら良いんだけど。職場の利用者さん達にソックリ。
— 裏ちゃん (@8fLOJyr2dP8SA42) 2019年11月18日
→こちらも疑う意見
個性ですむなら確かにいいですね。YOSHIさんは今、自由に生きている感じがするの生きにくさは感じておられないと思いますが、もしそう感じた時、相談できる誰かが周りにいるといいですね!
なにかと話題なYOSHIとやらを見てるけど、こやつ敬語使えない天才肌とか聞いたけど、発達障害なのでは?
— みっこ🍓 (@micco0803) 2019年11月18日
会話のキャッチボール出来てないし、落ち着きないし、チックっぽいの出てるし
→こちらも疑う意見。
チック症とは、体の一部が自分の意思とは関係なく動くことです。ストレスとか脳に何か障害があるときにでたりしますが、YOSHIさんは目立った症状はなかったのでないと思います。落ち着きがない、という点はみなさん共通して感じておられるようですね。
すぐ精神障害だなとかいう奴〜
— ♥️ (@ne4_i2) 2019年11月18日
たた、ただ、ガキなだけでしょyoshiは
別に嫌だとは思わないけどしゃべくりに出したのは間違い https://t.co/A0K8o7dnaR
→こちらは否定意見。
まだ16歳ですから、若さ故のところもあるのは確かだと思います。私もテレビでその部分が大々的に放送されたのは、少しダメだったかもっと思ったりします。
YOSHI(モデル)は発達障害?ADHD?検証
主に、落ち着きのなさや敬語をつかわず、自分のペースを乱さない言動が、発達障害ひいてはADHDを疑われている人が多い様ですね。
確かに「しゃべくり007」を見て言われれば、ADHD?なのかな?と思ってしまう部分もあります。
ただ、YOSHIさん自身は発達障害であるとは言われていませんし、あくまでも個人の意見ではあります。
YOSHIさん自身は、16歳という若さでありますし、実家もお金もちです。
ですので、不自由なく自由気ままに生きてきた結果、あの性格になっただけかもしれません。
ファッションモデルや歌手、映画として特にトラブルなく活躍していますし、ただの個性の気がしますね。
大分強い個性ですが(笑)。
それもそれで独特ですが、個性があっていい、とも言えるのでないでしょうか。
YOSHI(モデル)は発達障害?ADHD?言動のしぐさが怪しい!?真相は?
いかがでしたか?
YOSHIさんが発達障害のADHDかについては、
あくまでも推測の意見で実際はどうか不明です。
ただの個性であることも考えられますので、個性強いなって思っててもよいかもしれませんね。
最後までお読みいただきありがとうございました。