「このアニメ、ストーリーはアレだけど、作画とバトルシーンは神!」…なんて作品、ありませんか?
今回はそんな作画・バトル特化型アニメを厳選しました!
もちろん物語も良作な作品はありますが、好みが分かれる所なので、刺さればラッキーくらいな気持ちで。
「映像美」「アクション」においては、片方もしくは両方満点な作品たちを集めています。
ぜひ迫力アクションを楽しんでくださいね!
ネタバレなし
最新の配信状況は各サービスの公式サイトでご確認ください
SAKAMOTO DAYS
ド派手なアクションも、家族のため。
■ あらすじ
伝説の殺し屋・坂本太郎が、家族と平和な日常を送る中、その生活を脅かす刺客から家族を守るため、再び戦いに身を投じる物語。
■ 話数・制作会社:11話・トムス・エンタテインメント
■ 配信:dアニメストア、U-NEXT、Netflix、Amazonプライム等
■ 原作・アニメ公式サイト:漫画・https://sakamotodays.jp/
■ おすすめ理由
- 肉体戦・武器戦が主。作画が良く、個性的で迫力あるスタイリッシュなアクションが楽しめる。
- シリアスとコメディのバランスが絶妙で、独特の世界観に引き込まれる。
- 坂本をはじめ、個性が豊かすぎるキャラクターたちの関係性ややり取りが魅力的。
■ こんな人におすすめ
- 少年漫画らしい熱い展開が好きな人
- 殺し屋が出てくる作品が好きな人
- 家族愛がテーマの物語に惹かれる人
■ ブログ主の独り言
- 日常と非日常の融合具合が凄まじく、面白い。
- 坂本をはじめ、独特の戦い方がクールでかっこいい。バトルシーンは何度かリピートしている。
- 2期もおすすめ!1期のクオリティで見れる。
Engage Kiss
悪魔との契約で最強に!?ダークでエモいバトルラブコメ。
■ あらすじ
太平洋に浮かぶメガフロート都市ベイロンシティを舞台に、悪魔の引き起こす事件「D災害」に対処する青年シュウと、彼を支える悪魔の少女キサラ、そして元恋人アヤノの3人が織りなす物語。
■ 話数・制作会社:13話・A-1 Pictures
■ 配信:dアニメストア、U-NEXT、Amazonプライム等
■ 原作・アニメ公式サイト:アニメオリジナル・https://engage-kiss.com/
■ おすすめ理由
- バトルは特殊能力戦と銃撃戦の組み合わせ。スピーディでクールなアクションシーンが楽しめる。
- ラブコメ感とダークでシリアスな部分が融合が絶妙。
- 独特な世界観と、個性的なキャラクターの関係性が物語をより深くしている。
■ こんな人におすすめ
- ダークファンタジーとラブコメが好きな人
- スタイリッシュなバトルを楽しみたい人
■ ブログ主の独り言
- ぶっちゃけキサラは嫌いだが、それをカバーできるくらいにはアクションシーンが良かった。
- 主人公はクズだがかっこいい部分もあり、各キャラの個性爆発している。
- シリーズ構成と脚本家は、「冴えない彼女の育てかた」の人。こちらをご存じの方は一度チャックしてもいいかも。
takt op.Destiny
美しくも儚い、クラシックとバトルが融合した新感覚ファンタジー。
■ あらすじ
音楽が禁じられた世界を舞台に、音楽の力を持つ少女「ムジカート」と、彼女たちと契約した「コンダクター」が、音楽を禁忌とする怪物「D2」と戦う物語。
■ 話数・制作会社:12話・MAPPA×MADHOUSE
■ 配信:dアニメストア、U-NEXT、Hulu、Amazonプライム等
■ 原作・アニメ公式サイト:ゲーム・https://anime.takt-op.jp/
■ おすすめ理由
- 作画は始終綺麗。バトルシーンは特殊能力戦と指揮・戦略の組み合わせ。音楽と掛け合わせた戦闘シーンは、ダイナミックで圧巻。
- 斬新な設定と独特の世界観の中、先の読めない展開も楽しめる。物語の完成度も高い。
- 旅を通して、各キャラたちが互いに影響を受けながら成長していく、人間ドラマも堪能できる。
■ こんな人におすすめ
- クラシック音楽が好きな人
- 迫力あるアクションが見たい人
- ロードムービー的な物語が好きな人
■ ブログ主の独り言
- 戦闘シーンがマジで凄まじい。リピートした。
- 唯一無二感の世界観があり、繊細かつ哀しい雰囲気に惹きつけられる。
- アニメは原作ゲームの前日譚。最終話後に、ゲームの内容をwikiで調べたら、色々と納得感があった。
NieR:Automata Ver1.1a
絶望の世界で、アンドロイドは何を見る?
■ あらすじ
西暦5012年、地球を追われた人類のため、アンドロイド部隊「ヨルハ」が機械生命体と戦う物語。
■ 話数・制作会社:A-1 Pictures
■ 配信:dアニメストア、Amazonプライム等
■ 原作・アニメ公式サイト:ゲーム・https://nierautomata-anime.com/
■ おすすめ理由
- 作画が綺麗。バトルは特殊能力戦と武器戦の組み合わせ。迫力感があり洗練されたアクションがかっこいい。
- ダークな世界や、人間のようなアンドロイド達の変化など、惹かれるものが多い。
- 不可解な謎も多くあり、それを追求していく推理的要素もあり、物語の完成度が高い。
■ こんな人におすすめ
- SFやアンドロイ中心の物語が好きな人
- 終末世界に惹かれる人
- 原作ゲームを知っている人
■ ブログ主の独り言
- アニメだけ見えるとわかりにくい部分があるが、雰囲気でなんとかなる。
- 自分の存在意義など難しいテーマが描かれる中での、人間ドラマとバトルの融合がとても良い。
- キャラクターがどれも魅力的。
もめんたりー・リリィ
戦いの合間に、いのちの味。
■ あらすじ
機械仕掛けの侵略者「ワイルドハント」によって荒廃した世界を舞台に、記憶を失った少女「れんげ」と、同じ力を持つ5人の少女たちが、侵略者と戦いながら世界の謎を解き明かしていく物語。
■ 話数・制作会社:14話・GoHands
■ 配信:dアニメストア、U-NEXT、Hulu、Amazonプライム等
■ 原作・アニメ公式サイト:アニメオリジナル・https://sh-anime.shochiku.co.jp/momentary-lily/
■ おすすめ理由
- バトルは特殊能力と武器戦の組み合わせ。CGを駆使した独特の映像の中、スタイリッシュで迫力満載のアクションが楽しめる。
- 謎が謎を呼ぶ中、伏線回収が素晴らしく、物語の完成度も高め。
- 過酷な状況と日常のギャップが魅力的。
■ こんな人におすすめ
- 戦闘美少女作品が好きな人
- 独特の映像でも大丈夫な人
- 独特のアクションを楽しみたい人
■ ブログ主の独り言
- 作画が素晴らしく綺麗。
- アクションシーンは凄まじいが、使い回しが何回かあったのが残念だった。
- 飯テロがある。
ハンドシェイカー
絆の力で世界を変える!独特の映像美が織りなす新感覚アニメ。
■ あらすじ
手を繋いで戦う「ハンドシェイカー」たちが、それぞれの願いを叶えるため、深層心理から生まれた武器「ニムロデ」で互い戦い、神に近づこうとする物語。
■ 話数・制作会社:12話・GoHands、Frontier Works、KADOKAWAの共同
■ 配信:dアニメストア、U-NEXT、Amazonプライム等
■ 原作・アニメ公式サイト:アニメオリジナル・http://project-hs.net/
■ おすすめ理由
- 独特の映像の中、クールかつダイナミックに繰り広げられる、SF的能力戦が最高。
- キャラそれぞれの関係性や物語が進むにつれ明かされていく謎や関係性など、ストーリーの展開そのものは面白い。
- 目新しい設定と世界観が素敵。
■ こんな人におすすめ
- 独特の絵柄(3DCG)が大丈夫な人
- 能力バトルが好きな人
■ ブログ主の独り言
- 最初こそ特殊な作画に戸惑うが、見ていれば慣れる。
- 心情描写が少なく唐突にえ?こうなるの?な場面があったのが少し残念。
- 最後は少し中途半端な終わりだが、続編でどうなったかわかるのでこれはこれで良い。
W’z《ウィズ》
ダンスと絆が、新たな世界を切り開く。
■ あらすじ
DJとして活動する中学生ユキヤが、自身の能力で異世界からの生配信を試みたことから、ハンドシェイカー同士の戦いに巻き込まれていく物語。
*『ハンドシェイカー』の正統な続編であり、前作の10年後の世界が舞台。
■ 話数・制作会社:14話・GoHands、Frontier Works、KADOKAWAの共同
■ 配信:dアニメストア、Hulu、Amazonプライム等
■ 原作・アニメ公式サイト:アニメオリジナル・http://wz-anime.net/
■ おすすめ理由
- 成長した前作キャラ達ががっつり活躍するので、その後の彼・彼女らが見れる。
- バトルシーンは前作同様のクオリティ。バトルは特殊な能力戦。スタイリッシュさに磨きがかかっている。
- ユキヤ含むキャラ達の人間関係や内面の葛藤など、それぞれの青春が丁寧に描かれている。
■ こんな人におすすめ
- 「ハンドシェイカー」を知っている人
- 能力バトルが好きな人
- 少年少女の成長物語が見たい人
■ ブログ主の独り言
- 人間ドラマは前作より丁寧に描かれていた。
- 予想外な展開が多くあり、ストーリーも前作以上に面白かった。
- 相も変わらず、キャラ同士の関係が深くて特別感が強い(褒め言葉)。
杖と剣のウィストリア
劣等生から始まる、王道ファンタジー。
■ あらすじ
魔法が使えない少年ウィルが、幼馴染との約束を果たすために、魔法学校で「至高の五杖」を目指す物語。
■ 話数・制作会社:12話(1期)・アクタス×バンダイナムコピクチャーズ
■ 配信:dアニメストア、U-NEXT、Netflix、Amazonプライム等
■ 原作・アニメ公式サイト:漫画・https://wistoria-anime.com/
■ おすすめ理由
- バトルは魔法戦と武器戦(剣)。魔法バトルはもちろん、剣士として戦う主人公のアクションシーンはド派手で、見応えがある。
- 絶望的ハンデの中、諦めず努力する主人公のひたむきさは心に響くものがある。
■ こんな人におすすめ
- 王道ファンタジーが好きな人
- 魔法と剣のバトルに惹かれる人
■ ブログ主の独り言
- 世界観や設定は良いが、ストーリーは個人的に普通だった。ただ、後半からの盛り上げが良く、作画とバトルは常に最高。
- 最終話は何度かリピートした。
- 周囲に蔑まれながらも、約束のためにどこまでもまっすぐなウィルが始終かっこいい。
Fate/strange Fake -Whispers of Dawn-
英霊たちの狂宴が、今、幕を開ける。
■ あらすじ
アメリカのスノーフィールドで、日本の聖杯戦争を模倣した”偽りの聖杯戦争”が始まる。多くのイレギュラーな要素が重なり、戦いは混迷を極めていく。
■ 話数・制作会社:1話・A-1 Pictures
■ 配信:dアニメストア、U-NEXT等
■ 原作・アニメ公式サイト:ゲーム・https://fate-strange-fake.com/
■ おすすめ理由
- バトルは、特殊能力戦×武器戦×頭脳戦の組み合わせ。迫力満載でハイクオリティ。戦闘シーンだけ見ても損はない。
- 作画が非常に良く、独特の世界観が素敵。
- 短い中でも個性的なキャラクターがたくさん出るので、見ていて飽きない。
■ こんな人におすすめ
- ド派手なバトルシーンが好きな人
- Fateシリーズのファン
■ ブログ主の独り言
- マジで戦闘シーンが最高。話のテンポも良い。いまだにリピートしている。
- Fateシリーズは一部のアニメ作品でしか知らないが、あらすじと雰囲気で楽しめる。
- どういう関係?って思う人達がいたので、キャラ同士の関係は、たぶんゲームや全アニメを見た方がより理解が深まる。
天狼 Sirius the Jaeger
謎を追う少年の、復讐と宿命の物語
■ あらすじ
昭和初期の東京を舞台に、人狼の血を引く青年ユーリィが、故郷を滅ぼした吸血鬼に復讐するため、吸血鬼狩りのスペシャリスト「狩人」として事件に挑む物語。
■ 話数・制作会社:12話・P.A.WORKS
■ 配信:U-NEXT、Netflix、Amazonプライム等
■ 原作・アニメ公式サイト:アニメオリジナル・http://sirius-the-jaeger.com/
■ おすすめ理由
- バトルは肉体戦が主。能力バトルはあるものの、肉体戦のスピーディーかつ洗練されたアクションが楽しめる。
- 「天狼」「吸血鬼」などの設定やダークな世界観がおしゃれで魅力的。
- 心を揺さぶる人間ドラマに加え、緻密に計算された伏線回収も見事。物語の完成度が高い。
■ こんな人におすすめ
- レトロでダークな世界観が好きな人
- 復讐がテーマな物語に惹かれる人
- 肉体戦が好きな人
■ ブログ主の独り言
- 作画が始終良く、バトルシーンが素晴らしくかっこいい。dアニメで配信終了するまで、何度もリピートした。また見たい。
- 話は超シリアスで重い。でもなぜか惹かれる。
- 予測できない話の展開に加え、謎に迫っていく感じも良かった。
記事まとめ
作画・バトル重視で楽しむ!ストーリーは“刺されば勝ち”系アニメ10選は以下です。
- SAKAMOTO DAYS
- Engage Kiss
- takt op.Destiny
- NieR:Automata Ver1.1a
- もめんたりー・リリィ
- ハンドシェイカー
- W’z《ウィズ》
- 杖と剣のウィストリア
- Fate/strange Fake
- 天狼 Sirius the Jaeger
いかがでしたか?
「作画とバトルが良ければ全てよし!」な作品たち、かっこよさを感じていただけましたか?
ストーリーの良し悪しはありますが、バトルシーンだけみても楽しめるはず。
もし少しでも気になったら、あなたの目でこの”最高”を確かめてみてくださいね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント