まだまだあるリピートなしアニメ!このシリーズも4回目になりました。
今回も「悪くはないけど、2回目の視聴もない」アニメをサクッとまとめました!
惜しい部分も含め、今回もシンプルにあらすじから評価まで書いています。
私には普通だったけど、あなたにとっては刺さる作品かもしれないので、サラっと見ていってくださいね。
※この記事のpart1は、こちら
評価基準
★★★★★ … 何度でも見たい!大好き
★★★★☆ … もう1回みたい、人にすすめたい
★★★☆☆ … 1回見て満足、好み次第
★★☆☆☆ … 微妙。2回目は見ない
★☆☆☆☆ … 個人的に合わなかった
ポーション頼みで生き延びます!(全12話)
■超簡単あらすじ
ポーション作りの能力で、異世界を自由に生き抜く少女の物語。
■感想
俺つえー系。シリアスは少なく、サクサク話が進むのはよかったが、ストーリーに深みを感じない。
■評価
★★★☆☆
可もなく不可もなし。印象が薄いので、どんな話だったかあまり覚えていない。
ATRI -My Dear Moments-(全13話)
■超簡単あらすじ
祖母の遺産を探す少年と、海底で見つかったロボットの少女との交流を描く物語。
■感想
ストーリー展開に単調さを感じるも、先が気になるor斬新な展開は面白かった。シリアスとコメディが融合している。
■評価
★★★☆☆
作画は綺麗。まずまず楽しめたが、惹きつけられる要素があまりなかった。
TARI TARI(全13話)
■超簡単あらすじ
高校の合唱部を舞台に、少年少女が奮闘する青春ストーリー。
■感想
自分のやりたい事をしようとして、失敗して、でも諦めきれないといった青春たっぷりの物語が見れる。典型的な日常系。
■評価
★★☆☆☆
作画が綺麗。良くも悪くも、平均的な作品で印象は薄い。
賢者の孫(全12話)
■超簡単あらすじ
異世界に転生し賢者に育てられた主人公が、世を救う物語。
■感想
主人公が仲間を作り敵と戦う…ある意味王道青春?ファンタジー。シリアスは弱。コメディ要素が強いかも?主人公は最強ではないが強いので、サクサク話が進み、ハラハラ感はない。
■評価
★★☆☆☆
学園ものであるが、設定は生かされていない。展開が平坦で印象に残らない。可もなく不可もなし。
君は放課後インソムニア(全12話)
■超簡単あらすじ
不眠症に悩む男子と、似た悩みを持つ女子が、廃部寸前の天文部で交流する物語。
■感想
2人が自分なりに成長していく姿は、普通に楽しめる。恋愛要素もあるものの、高校生の青春・成長が主。
■評価
★★★☆☆
独特の空気感があり展開も悪くはないが、刺さるポイントがなく記憶には残らない。
BURN THE WITCH(全3話)+BURN THE WITCH#0.8(全1話)
■超簡単あらすじ
ロンドンの裏側で、魔女たちがドラゴンを相手に奮闘する物語。
■感想
世界観やバトルシーンは悪くないが、話が短すぎて全体像がつかめず、キャラ同士の関係性もいちいちわからない。#0.8は「BURN THE WITCH(全3話)」より前の時間軸の話。
■評価
★★☆☆☆
「BLEACH」の原作者が書いた短期集中連載漫画のアニメ化作品。雰囲気だけは良いが、全体的に消化不良感が強い。
賢者の弟子を名乗る賢者(全12話)
■超簡単あらすじ
VRMMOゲームのプレイヤーが、美少女の姿で異世界に転生する物語。
■感想
作画がよく魔法のバトルシーンがよかったこと、主人公が可愛かったこと以外印象が薄い。
■評価
★★☆☆☆
可もなく不可もなし。惹きつけられる要素がなく、話の内容はほぼ忘れた。
リアデイルの大地にて(全12話)
■超簡単あらすじ
病死した少女が、ゲームVRMMORPGの世界に最強キャラのまま転生しスローライフを送る物語。
■感想
圧倒的力で問題を解決していくので、俺つえー系要素が強い。ただ展開は単調で、話がほぼ進んでいないので物足りなさがあった。コメディ要素が強いかも。
■評価
★★☆☆☆
ゆるくて癒されるが、惹きつけられる魅力は感じなかった。
灰羽連盟(全13話)
■超簡単あらすじ
記憶を失い、背中に飛べない灰色の羽を持つ「灰羽」たちが暮らす、不思議な街の物語。
■感想
ダーク感漂う独特の世界観は良い。シリアス強めのほのぼの日常が主。展開は盛り上がりにかけるが、謎めいたストーリーに惹きつけれれるものがある。ただ謎が多すぎて、結局よくわからないが正直なところ。
■評価
★★★☆☆
独創的な設定や世界観は素晴らしい。2002年作品なので作画はかなり古い。謎が多すぎなので、考察好きの人は刺さるかも。
ペイル・コクーン(23分)
■超簡単あらすじ
文明が崩壊した未来、遺跡を調査する孤独な研究者の物語。
■感想
抽象的な内容が多く、わかるようでわからないストーリーが逆に魅力的だった。最後は「どういうこと?」と思ったけど、妙に感動した。話はシリアス。
■評価
★★★☆☆
世界観と映像は素晴らしい。魅力的ではあるも、謎が多すぎる点はマイナス。
らくだい魔女 フウカと闇の魔女(映画)
■超簡単あらすじ
「らくだい魔女」フウカが、封印を解いてしまった「闇の魔女」の力で異世界に飛ばされ、魔法の国の危機を救う物語。
■感想
ファンタジー要素たっぷり、ストーリーもシンプルなので頭空っぽにして楽しめる。主人公たちの友情や成長が主。
■評価
★★★★☆
作画が綺麗で魔法シーンは迫力がある。話がサラっとしぎるので物足りなさはある。
バースデー・ワンダーランド(映画)
■超簡単あらすじ
誕生日の前日、見慣れた骨董品店から不思議な世界に迷い込んだ少女の冒険を描く物語。
■感想
色鮮やかでファンタジー要素たっぷりな世界観と、個性豊かなキャラクターの掛け合い、コメディ要素の融合がよかった。
■評価
★★★☆☆
悪くはない。ただキャラの成長や後半からの展開が急すぎて深みがなく、あっさりしすぎ。
記事まとめ
【簡単レビュー】個人的に刺さらなかったけど完走したアニメpart4(15選)は以下です。
- ポーション頼みで生き延びます!(全12話)
- ATRI -My Dear Moments-(全13話)
- TARI TARI(全13話)
- 賢者の孫(全12話)
- 君は放課後インソムニア(全12話)
- BURN THE WITCH(全3話)
- 賢者の弟子を名乗る賢者(全12話)
- リアデイルの大地にて(全12話)
- 灰羽連盟(全13話)
- ペイル・コクーン(23分)
- らくだい魔女 フウカと闇の魔女(映画)
- バースデー・ワンダーランド(映画)
いかがでしたか?
なんだかんだ最後まで見れちゃう魅力がある作品たちです。
あくまでも個人から見た感想なので、何かしら気になった作品があれば、とりあえず視聴してみるのが一番です。
視聴するアニメは増え続けるので、part5に続くかも?
part1~3、恋愛に特化した簡単レビューの姉妹記事もあるので、チャックしてみてくださいね。



最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント